スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - WRX S4

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • オイルクーラーのホース交換

    オイルクーラーを取り付けてから2年半。 取り付けた当初、サーモブロック⇄エレ メント間でオイル漏れが止まらず、 バンド止めからホースエンドに変更して オイル漏れが治まった経緯があります。 その時に一緒にサーモブロック⇄オイル クーラーの配管もホースエンドに変更 すれば良かったのですが、特にオイル漏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月24日 19:22 つるりんさん
  • ラジエターキャップをかっこよくしてみた

    エンジンルームを華やかにしたい! 今回はラジエターキャップです。 スバル(純正)ラジエターキャップはオレンジ色です。 STIのに交換というのも手ですが、純正キャップもまだ使えるのでモッタイナイ… そうだ、純正品を変身させればええんや!(゚∀゚) それっぽいデザインを作りシールにして上からペタッ、、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月16日 15:45 らい@バグちゃんさん
  • トラスト GReddy オイルクーラーキット STD 13段 VAG/VM4/VMG 取り付けその2

    ホーンも移設してオイルクーラー本体も取り付けできました。 ホースを固定していきます。 モンキーレンチの口を養生テープで保護して 締めました。 ちょうどGreddyロゴが正面に来ましたが バンパーを取り付けると見えません(笑) ホースの取り回しはこんな感じ。 干渉するところはコルゲートチューブで保護 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月16日 21:22 かちゃーん☆さん
  • トップマウンテンAVOインタークーラーに交換

    皆様の整備手帳を見て再度確認赤丸のねじを外します AVOのシリコンホースを付けていてので固着もしてなくホースがすぐ外れたので、ゆっくり焦らず外しノーマルから赤丸の部品を移設。 AVOのほうが太いので真ん中の金属を取って先にゴムをはめ、最後に金属部を 上から押し込んだほうが楽でした。 次に各部のネ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月25日 00:42 たすこさん
  • AVOターボワールドオイルクーラー取り付けてもらった

    当初クスコの水冷オイルクーラーを取り付け予定でしたが、空冷式の方が冷えるだろうということで7月の終わりころに頼んでやっと 出来上がりました。 インタークーラーの方が売れているのでそっち優先クッソもう涼しいよ AVOを選んだのはボルトオンできる事と 16段コア、本社で取り付けてもらえる事 オイル関係 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月8日 00:53 たすこさん
  • シン・FA20 CVTクーラー取付

    まずは フローチャート こんな感じで配管・設置します。 大事な所は・・・ 冷やせばいいってもんじゃない! CVTが性能を発揮出来る油温が70℃~90℃程度との事(自己リサーチにて) しかし油温が上昇するとリタード制御が発生してミッションがストライキを起こします←熱いぞこのやろー的な(笑) そこで、 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 8
    2016年8月13日 10:43 BLUE_SUGIさん
  • VERUS ENGINEERING(ヴェルスエンジニアリング) フードルーバーキット取付け

    ショップから送られてきたセットです。 マットブラックパウダーコート仕上げです。 きれいに処理してありますので、このままでも十分ですが…。 きれいな塗装を剥離し、WRブルーに塗り直しました。 ここまでに時間がかかりました。 今回は両側ではなく、助手席側のみ取り付けました。 運転席側は、スロコンやブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月29日 17:15 ジ ェ フさん
  • オイル&CVTクーラー取り付け

    まずはBeatrushのフロントトップバーに クーラーを取り付けます。 BLUE_SUGIさんの匠の技で、 この様にレイアウト。 上段がCVT、下段がオイルです。 車体に取り付けてみます。 CVTのサーモブロックはこの位置に 青色の配管のおかげで取り付けが 簡単に。 振動で緩まない様にステーを 作 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年3月4日 20:29 つるりんさん
  • インタークーラー交換

    純正インタークーラーの撤去 シュラウドカバーを外して・・・ まぁ、手馴れたもんです😅 純正との厚み比較です ZSS のコアは、約90mm 純正は、約65mm 純正のクーラーからブッシュだけ移植します とりあえず、取り付け完了 ぽん付けだけあって、問題なく取り付け完了 シュラウドカバーを取り付けて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月26日 20:22 名犬ラスカルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)