スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - WRX S4

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 車速連動自動ドアロック&リバース連動ミラー下降動画あり

    なぜか標準で付いていない車速連動ドアロック機能ですが、パーソナルカーパーツさんの車速連動自動ドアロック(専用ハーネス付き)という商品を発見! 早速取り付けて行きます。 そして同じくパーソナルカーパーツさんのリバース連動ミラー下降装置も同時進行で取り付けていきます!! まずは車速ロック。 こちらは専 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年1月6日 23:28 もやーんさん
  • バッテリー直接配線(エーモン4968)取付

    本日12月1日、午後12時30分頃、外気温約0度・・寒いです😅 今年は、もうやらないつもりでしたがサブウーハーを昨日、ネットで買ってしまったので寒いけど下準備としてバッ直配線を取付けました。 50プリウスで使っていた使い回しですが・・外して取っておきました。 スバルは水平対向エンジンなので作業し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年12月1日 18:29 toshi122さん
  • ウィンカーリレー交換

    ドアを開け側面のカバーを外します。 この時写真矢印部に窪みがあるので、そこにマイナスドライバ等をあてがってあげると取りやすいと思います。 矢印の部分が浮いたらあとは手で剥がれます。 ネジ1ヶ所外します。 赤く囲った部分を運転席側に剥がします。 手で引っ張れば外れます エアコン吹き出し口の下の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年12月29日 11:59 Mインカ_目覚めMさん
  • イージスシステム搭載 !!

    詰まるところ車載レーダーです(笑) 今までこの車載レーダーというシロモノはつけたことなかったのですが、先日郊外を気持ちよく流していたらネズミ捕り現場に遭遇しまして。。。 そのときは事なきを得たのですが専守防衛が大事という事で搭載です。 結構スピード出ちゃうクルマですからね(^_^;) コムテ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年11月7日 20:58 白のガンダルフさん
  • リモコンエンジンスターター取付

    コムテックのWRS-11,Be-H201,Be-970を取り付けた。CAMのsmt-10は廃盤でこちらが全く同一商品とのこと。 レヴォーグの適応しかないが取付情報通り取付できた。アプライドA型だが配線色もレヴォーグと全く一緒。 一度しか試してないがスマートロックして、スタータのリモコンでエンジンス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年9月16日 18:48 PdEdさん
  • SubIspeed新型ウインカー交換動画あり

    本日交換するのばこれでたい まずは車を上げ三本取ります。 デイライト外します。 この二本のナットを取りウインカー本体を外します。引っ張れば出て来ます。 外して黒丸のコネクターが中に入っているので引っ張り出します。 もともと有る赤黒は抵抗を付けるものなので、テープで切り口を塞ぎます。 そして挿入 コ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年9月1日 01:42 たすこさん
  • サイドカメラ取付その2

    車内の配線が完了したので、ドアミラーへのカメラの取付と車内引き込みです。 ドア内張外して、自分はドアのデッドニングをしてあったのでそれを剥がします。 デッドニングは色々やったあとのほうがいいんでしょうね。。とはいっても、やりたくなったらやるのがDIYの楽しさなので仕方ないと諦めてます。 ドアミラー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年11月5日 22:02 ZAKI S4さん
  • ドラレコ駐車監視用バックアップバッテリー、EN6000の取り付け

    これです。 iKEEP社のMIGHTYCELL EN6000です。 50分の充電で最大35時間の駐車監視給電ができるという代物です。 後に予定しているサブウーファーを運転席下に取り付けるため、本機は助手席下に取り付けます。 まず、シートのボルト4本を外して、写真の様にして作業します。 このボルト、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年11月3日 18:54 morisubさん
  • シガーソケット追加

    センターコンソールにシガーソケットを追加しました。 ソケットアセンブリ(86711AL010)のコネクターにエーモンの1122カプラーで接続しました

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年8月8日 18:47 runchaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)