スバル XVハイブリッド

ユーザー評価: 4.16

スバル

XVハイブリッドXV

XVハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - XVハイブリッド [ XV ]

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • クランプスティフナーを交換していただきました

    ステアリングギアボックスを下から支持している鉄板2枚を肉厚タイプ(2.5ミリ→4ミリ)に交換する強化パーツがスバル各車種の派生バージョンで使用されています。XVハイブリッドにも派生バージョンが出て使われているのでどうせ合うだろうとの想定で交換することにしました。お世話になったディーラーでは初めての ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2016年10月30日 13:01 トムイグさん
  • フロントのショックアブソーバーとブッシュを交換していただきました

    地味で長い整備手帳になりそうです。ご勘弁ください。 フロントのショックとストラットマウントとロワアームのブッシュをスバルディーラーで全部交換していただきました。 赤い線で塗った部分です。 フロントのストラットマウントやロックナット。 フロントストラットコンプリート。スプリングは流用です。 フロント ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年9月22日 17:07 トムイグさん
  • トレーリングリンク取り替え。

    STIトレーリングリンクセットに取り替えます。 必ずウマを噛ませる事。 安全第一です。 交換するのはこの部品です。 取り外しました。 硬いのでボルトナットを舐めないよう注意。 ノーマルとSTIの比較。 ノーマルはゴム STIはピロボール 見ての通りです。 ワッシャーを噛ませるのを忘れない事。 取 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月2日 14:56 ブッシュドックさん
  • リアのショックアブソーバーとブッシュを交換していただきました

    リアはナックルを交換しリアハブベアリングもユニットで交換となりました。ブッシュ交換が無理だったのでそうなりました。 上部のアームもブッシュ交換不可能なのでアームを交換。ラテラルリンクも前後とも交換となりました。リアのショックアブソーバーとアッパーマウントも絵がないですけど交換です。 リアのアームは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年9月22日 17:36 トムイグさん
  • トレーリングリンクセットを交換しました

    今までシフトノブしかSTIパーツは使っていませんでしたが、リアサスペンションのグリップを改善できるパーツがあるので装着してみました。トレーリングリンクセットという名称です。価格は取付工賃込みで割引価格3万円程度です。 交換前の写真です。リアサスペンション右下に見えるアームでリアハブと結合してありま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年8月29日 21:28 トムイグさん
  • サスペンション交換①(フロント・脱着)

    スプリング交換のためにサスペンションを脱着しました。 不慣れなので、フロントとリアで日を改めて実施。 ジャッキアップしてリジットラックをかけてタイヤを外します。 で、作業に入る前に、ストラットとハブナックルを留めているボルトにCRCを吹いておきます。 フロントは、ここが緩めばあとは楽勝なので。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月25日 21:41 ちょんまげインプさん
  • GV,GR→GP,GJ流用

    先日交換したHKSはいぱーまっくす入れた時にFt加工した内容です。ご参考までに!ちなみにRrは無加工ぽん付け! 両者の違いはアップライト構造。ショックとの取り付けボルト間ピッチと取り付け部材の厚みが違います。GP,GJはピッチが狭く厚みが薄い。あ、あとABSせんさハーネスの固定が違うけども、タイラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月9日 00:27 のむ8さん
  • サスペンション交換⑤(リア・スプリング交換)

    外したリアのダンパーを分解する前に、というか外す前に、イン側・アウト側が判るようにショックアブソーバーのどこかにマーキングしておく必要があります。 フロントは明らかに判りますが、リアはぱっと見ではわからないので…。 それと、ショックアブソーバーから見たアッパーマウントの向きも事前に写真でも取って記 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月3日 18:26 ちょんまげインプさん
  • ENDURAPRO PLUS

    10万km超えそうなので、ショックアブソーバー交換してみました。 ここ一年気になりだしたフラフラした感じがなくなり、路面から角も取れた走りになって満足です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月21日 15:25 つじ丸さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    まったーりー千里浜

    車種:スバル インプレッサ G4 , スバル インプレッサ スポーツ , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル インプレッサ スポーツハイブリッド

  • 静岡県

    SUBARU XV OWNE ...

    車種:スバル インプレッサ XV , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル クロストレック

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)