スバル XVハイブリッド

ユーザー評価: 4.16

スバル

XVハイブリッドXV

XVハイブリッドの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - XVハイブリッド [ XV ]

トップ エンジン廻り マフラー

  • マフラーに導電性アルミテープを貼りました

    ひースポさんの整備手帳を見ていたらこの対策法を思いつきました。ありがとうございます。 XV 君のマフラーは後続車から全く見えません。導電性を調べました。外側は塗装されていて導通していないです。 排気管の内側は導通していました。高温になるからか塗装無しです。 アルコールを染み込ませたダスターで清掃し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年6月23日 08:09 トムイグさん
  • 排気管の錆びとりと塗装の続きをしました

    今回はシャコタンクリーパーを使って錆びとりと耐熱塗料塗りをしました。 とりあえずひたすら浮いたサビを電池ドリルワイヤーで削りました。 シャコタンクリーパーは木製なので温かみがあってかなり楽でした。ただしキャスターを固定した両面テープは限界のようだったので改良が必要です。 触媒あたりまで全部削ってハ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年12月11日 22:15 トムイグさん
  • 導電性アルミテープでマフラーに行く静電気を事前に除去しました

    こんどはリアを10cm上げました。今回の対策は他の方のアィデアをそのままいただきました。時々「アルミテープ」で全体を検索させていただき参考にしています。勝手に情報交換をさせていただき効果が得られるのでとてもありがたいです。皆様どうもありがとうございます! マフラーのゴムハンガーを引っ掛ける鉄の棒が ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年4月15日 16:47 トムイグさん
  • マフラー交換

    藤壺さんの おーそらいずEに交換です ハイラックスとレガシィ写り込んでますがXVのですよ ジャッキアップする必要もなく潜り込んで純正マフラーを外します。 マフラー冷ましつつ軍手を探しに行ってたら父が勝手に外して始めてましたwww ありがたくフランジのボルトだけ外してどっか行きました あとは3箇所の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年8月30日 22:42 しゅんびさん
  • SYMS リアマフラー&カラードガーニッシュ交換

    やっと入荷したSYMSのリアマフラー(Y0800GP001)&カラードガーニッシュ(Y3000XV37J)&マフラーアース(SYEX-GR010)、早速交換作業を。 ほぼ定価買いで計\147.000-、リアマフラーとしては非常にお高いです(特にガーニッシュ)。 まずは超音波カッターにて指定通りバ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年6月22日 12:36 壱拾五さん
  • シム~ス

    このクルマを契約してから気が付いたんですが…マフラーの出口が無い。 ハイブリッドだから?いや、この系のインプレッサは全部見えないようで。 当時思わず契約破棄したい衝動に駆られたほど気に入らないポイント。 昔の人だから?? 社外品がそのうち販売されるだろうと我慢して一年。 で、バンパーより垂れ下が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年6月13日 21:24 しるばーVN5さん
  • マフラー交換

    もうすでにノーマルマフラーははずされていますけど、フランジボルトがサビサビで外れず‼ ちょっとだけ悪戦苦闘でした。 ノーマルマフラーは綺麗に見えますがサビサビです。 取付けは簡単に付きました。 付いたのは良いんですが・・・ 寂しいなー 試運転がてら夢(むー)の薬を貰うついでにホー〇ックにでも行っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月25日 15:17 せろーさん
  • AFセンサー&O2センサーに非導通性アルミテープを貼ってみた

    いきなり完成の図。 CVTの効率が良くなった結果、巡航時のアクセル開度が少なくなり1200rpm〜2000rpm辺りを多用することになりました。 なので、数ボルトの電圧変化で動作するこのセンサーの信号がキチンとECUに伝わるようになると良いな、と考えてギザギザ加工したアルミテープを貼ることにしまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年9月20日 20:54 yoshi8@とちぎさん
  • マフラーをボディアースしてみたら分かったこと

    先日装着したガトリングディスチャージャーで、排気ガスの流れが良くなったので、マフラーアースをテストしてみました。 エンジンから一番遠い、マフラー後端側に設置してどう変化するか。 網線&圧着端子で作った本格的なものは手持ちでありますが、テストですのでアルミ針金を使って近隣の非塗装部品に絡めて導通させ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 08:09 yoshi8@とちぎさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)