スズキ アドレスV125G

ユーザー評価: 4.49

スズキ

アドレスV125G

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - アドレスV125G

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • 駆動系清掃 8150km

    以前からやりたかった、ドリブンフエイスのグリスアップを実施 不慣れで、最低限の工具しかないから大変あせあせ(飛び散る汗) めっちゃ硬いあせあせ(飛び散る汗) ボルト舐めてしまったふらふら 次は、交換品用意せねば涙 グリス真っ黒 写真はグリスアップ後 特殊工具無いと、かなりめんどくさいかも冷や汗2 WR図ってみたら、20gやった。 純正は何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月3日 17:43 まえっち(。・_・。)ノさん
  • トランスミッションのオーバーホール その1

    24000Km以上走っている中古車ですがVベルトやクラッチの状態が不安なので消耗品を交換します。エンジンを軽く吹かしたときのクラッチのつながりの感触が悪い・・・ミッション車で表現すれば半クラッチが利かない状態なので、これが収まることを期待して作業開始です。 まずはドライブ側から外します。心配したほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月21日 01:51 シィやんさん
  • 駆動系全バラ

    多分リヤのギヤ破損していると思ってるので、駆動系一式チェックしてみるとこに。 特にここまでは何も無しという感じかな? トルクカムの刺さるシャフトにガタあるけどね。 ギヤオイル抜きまーす。メッチャ汚いです。 マフラー外して、ホイールも外しまーす。 コノ後の作業風景、手がオイルまみれになった為写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月14日 11:38 332式さん
  • 駆動系点検清掃

    買ってから17000kmを超え、1度も開けたことがないであろう駆動系のメンテナンス。 今回は開けてバラして清掃して組み付けただけです。 中は真っ黒の粉だらけ、パーツクリーナーで洗浄したら黒い水が流れました…(゚д゚) 清掃後は少し走りが軽くなった…気がするだけ…?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月27日 08:19 かわ氏さん
  • クランクケースの洗浄,その他

    まず、エアクリーナーの交換から。 2サイクルエンジンオイルを たっぷり吸わせて、 いったん強く絞り、油を切る。 古いクリーナーは軽油で洗い、 干して再利用できるという噂があるの で、取っておく。 クランクケースカバーを開ける。 8mmの短いボルト4本と 10cmの長さのボルト1本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月16日 17:07 ken001さん
  • 実験 ~駆動系の調整と結果発表~

    先日、駆動系をキタコ製品に一新しましたが、若干クラッチミートの回転数が高くなり違和感があったので、今までの経験を踏まえて実験をしてみました。 ウエイトローラーを13gから14gに交換してみます。 トータル6g増です。 交換したばっかりのキタコ製のドライブフェイスですが、、、 軽量化します♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 23:06 白いカラス@by鳥山ハウスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)