スズキ アドレスV125G

ユーザー評価: 4.49

スズキ

アドレスV125G

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - アドレスV125G

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュ動画あり

    クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュ動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 13:56 YOURSさん
  • ナンバープレートフレーム 取り付け

    納車時に取り付けてもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月17日 13:14 ぴか☆ルックスさん
  • シールド チェンジ♪

    純正シールドを交換します。 一応ライトスモークみたいなんですが、 ほぼクリアです・・・ まぁ少しだけ色がついてるかな 安心のアライ純正です。 アドシスI シールド 悪くなりました。 早くツーリングに行きたいですね~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月16日 21:37 じっくん♪さん
  • 諸々取付

    GPZ900Rではスマホホルダーを装着しているので、AddressV125Gでも同じものをマルチバーホルダーをかまして、装着。 ※厳密にはクランプ部分のみ異なるものを購入(GPZで使用しているものは生産完了品のため)。 良い感じで装着出来たのですが、サイクルコンピュータ装着の際に、マルチバーホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月7日 00:39 あびにょんさん
  • グリップヒータースイッチ交換

    ホンダアクセサリーで部品が出ると知り、品番をお客様相談室で聞きました。 全巻と半巻のどちらのグリップヒーターでもグリップヒータースイッチは同じ物(品番08T00-HAC-J00)です。 スズキ純正部品は配線が凄く長い。 ニッパでぶっつりと切りました。 アースの配線が短く、それに合わせて赤、白/黒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月12日 14:07 ぷぷぷれさん
  • SHOEI SYNCROTECの内装交換

    2008年から使用しているヘルメット SHOEI SYNCROTEC FEEL TC-6の内装のスポンジがボロボロになっています。 既に6年以上経過しているので仕方が無いといえばそれまでですが、SHOEI の使用しているスポンジの品質が5年程度で劣化するのは悪すぎます。(-_-;) 今まで使用した ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年1月7日 21:53 いまらんさん
  • アクセサリーマウント交換

    左ミラー穴に付けていた小さなものから、両ミラー穴に跨がって付ける大型のものに換えてみた。何でも付け放題だけど、ボトルホルダーはフロントポケットあるから要らないし、ナビを付けるには視線移動距離が長くて今ひとつ。また換えよう。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月16日 23:30 MINさん
  • ハンドルウォーマー取り付け

    盗難防止にゃ~ならないけど、パクった奴が言い訳できない様に袖口裏にイニシャルを。 簡単装着だがこれで良いのかな? ミラーへのストラップは色々調整要るだろうから簡単にタイラップ留め。 手を抜いたところ。 何だか雨に濡れそう… 駐車時は飛びださない様に中に突っ込んでおけば少しはマシかな? 曰く『スイッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月16日 18:20 チロリン♪さん
  • スマートフォン/ポータブルナビホルダー取付け

    NCに付けようとして上手く行かず死蔵していたスマートフォン/ポータブルナビホルダーをアドレスに装着した。 ハンドルバー装着用なので、そのままでは着かない。南海部品のミラーパイプクランプを追加購入して組み合わせ。 30分ほどで作業終了。これでGoogleマップ見ながら走れる。 *** 大型アクセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月12日 14:58 MINさん
  • 電波クロックの取り付け

    KITACOのメータに時計が付いているのですが、トリップを使っているといちいち切り替えないと見えなくて不便。さらに一週間で数分も進むのがガマンなら無くてFIZZの電波クロックを付けました。ミラーの取り付けネジにステーを共締めして取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月17日 01:53 シィやんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)