スズキ アドレスV125G

ユーザー評価: 4.49

スズキ

アドレスV125G

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アドレスV125G

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • エキパイナット交換

    リアタイヤを交換するには、マフラーを外さなければなりません。 先週、タイヤ交換をする時にきちんと確認しなかった為、エキパイを止めるナットをなめってしまいました。 もともと下側のナットは通常のヘキサゴンソケットでは短くて、エキパイに当たり、浅くしか入りません。 慎重に真っ直ぐに回さないとなめやすいで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年10月24日 18:40 2st_junkieさん
  • マフラーガスケット交換(30807㎞)

    ゆるゆるで排気漏れを起こしていたガスケットはわずか370㎞でボロボロになってしまいました。 ここにあげようか迷いましたが、メーカーのHPにはかわらず載っており、同じような人が出ても気の毒なので、明かす事にします。 購入したガスケットはKN企画の「MGK-21」 2個入り350円の激安品です。 右 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月5日 22:24 2st_junkieさん
  • マフラー静音化

    事前情報が無い状態で購入し、職場のバイク乗りには概ね好評だったデルタマフラー。 ただ、早朝・夜間に自宅前でエンジンをかけるのは気が引けるぐらい音量が大きい為、買い替えも検討しましたが・・・・ せっかく買ったし地味に気に入っているので、静音化してみることにしました(^^;; 元オーナーがいろいろ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月15日 13:31 博士@くるまにあさん
  • マフリャ~フランジ側のナット取付・交換☆

    マフリャ~のフランジ側のナットが1つ無くなってるのに気がついたので取り付けしようと思いまつ。 ちなみに気がついたのが1年以上前なのはみんカラだけの秘密でw ステップ出して左側に倒したらこんな感じでイイ具合に固定出来まつ。 純正の固定ナット 舐めやすいし 締めにくい やな~ナットでつ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月8日 01:26 ともポル@沖縄GTIさん
  • マフラーカバーにシルバーカーボンシート貼ってみた

    元の状態を軽くペーパーして洗浄しました。 前任者が塗装したようで、所々塗装の後があり塗装しなおそうか考えましたが⁉︎ 余ってたシルバーカーボンシートを貼ってみました。 何度やっても角は上手く出来ません。 でも、まぁ遠めから見ればOK‼︎ 写真だと白く見えますが、シルバーカーボンです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月8日 20:54 とろひと@AE86さん
  • アドレス k7 フランジナット交換 31900km

    走行中に2本とも落としてしまいました。 純正ヘキサボルトの代わりに 6角フランジナットにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月27日 15:35 ecoまるさん
  • ヨシムラトライオーバル盗まれた

    皆さんも盗難にはお気をつけて・・・ 使ってない方いれば売ってください。 泣けるぜ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月14日 10:52 syou.okiさん
  • マフラー補修(39854km)

    友達に譲るのに点検していたら、今にもマフラーに穴が空きそうになってました。(付け根はかろうじて穴は空いていませんでした) いまさら中古を探すのも面倒だし、取り合えずホルツのマフラー補修用パテ『ガンガムチューブ』で補修しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月29日 18:13 2st_junkieさん
  • 手抜き!!簡単アクセス 3

    アドのマフラーの脱着 手抜き簡単アクセスシリーズその3でございます。 通常マフラーを脱着するのに… サイレンサー側12ミリのボルト2本 エキパイ側6ミリの六角貫通ナット2本 と工具としては二種類なんですが エキパイの六角の 貫通 ナットが回しにくく取り付けの時は隙間から手回し→六角レンチ→メガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月25日 16:54 ど ん し め ち ゃ んさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)