スズキ アドレスV125G

ユーザー評価: 4.49

スズキ

アドレスV125G

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アドレスV125G

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • サイレンサー交換

    デルタ形状のサイレンサーに惚れて買ったマフラーでしたが、思っていた以上に音が大きいのが難点(-_-;) インナーサイレンサーを追加して若干音量は下がりましたが、それでもまだ五月蝿い orz ってか、ぶっちゃけ飽きたwww 別件でア◯ゾンを徘徊していて発見した汎用サイレンサー。 樋口さんでもお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月21日 10:25 博士@くるまにあさん
  • サイレンサー取り付け

    車輛 購入時から サイレンサー(バッフル)が無く かなりの爆音でした。 走行時も マフラー音しか 聞こえず、非常に疲れます。 音的には嫌いじゃないんですけど。 前車を威圧するには もってこいですが…。(笑) あいにく おいらは攻撃的では 無いので。(笑) 購入した 70パイの音量調整出来るサイレン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月19日 17:34 +haru+さん
  • マフラー耐熱塗装

    マフラーがサビサビで見すぼらしい姿だったため、耐熱塗装してみることに。 #400耐水サンドで目付け。 耐熱ブラックで塗装。 早とちりな私は固まる前に触ってしまって、軍手の模様が付いたことは、内緒にしとけばわからない程度なので良しとする。 うーん、(遠目から見たら)新品!! 今回使ったスプレーは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月8日 20:59 やじべぃさん
  • バッフル装着

    間違えてマフラー出口径よりバッフル径を5㍉小さいのを購入してしまったのでどうしたものかと考えたところ、家に転がっていたステンレステープ巻けば何とかなるかなと思い、適当な長さでカットし、それをさらに半分の太さになるようカットしました。 そしてバッフルの先端に何周か巻き付けて貼りました。 マフラーに元 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 21:30 まっくす@サンブルさん
  • overレーシングカーボンマフラー加工取付

    先ずは加工前に仮付け かなり長いのでショート加工していきます。 サイズはカーボンの部分で50㌢太さは110Φです。 あと、スプリングフックがずれているので、サイレンサーをばらすついでにこちらも位置を調整します❗️ リベットを外してカーボンやグラスウール、中の筒を約10㌢カットしました。 エンブレム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 18:46 まっくす@サンブルさん
  • マフラー交換@38,891.9km

    V125Gマフラー交換、と言っても今付いているGPタイプをノーマルに戻すだけです。前のオーナーさんから元パーツも引継いでますから。 特に問題も無く外せました、ボルト緩める以外は… なんか違和感あり、見慣れてないからか? 吸気サイドもノーマルに戻すかな… かなり静かになり、吸気音がちょっと気になる…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 18:28 ryoooooさん
  • アドレスV125 ヨシムラ トライオーバルサイクロン!

    新品から500Km程度走行したマフラーです。 ステーのボルトを緩めておきます。 腹下に潜り込んで、根元のフランジボルト(6㎜-六角)を2本緩めます。 下敷きになると危ないので、センタースタンドを立てたり、フェンスとロープで結んで倒れないようにしてくださいね。 ガスケットをマイナスドライバーなどで外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月24日 19:42 O2_AIR_CO2さん
  • リアライズ-イグジストSUS O2センサー用ボス加工

    中古で程度の良いリアライズ-イグジストSUSを入手して武川のO2センサーを取付けるのにボスを溶接付けします。 予備エンジンに仮あてしてボスの取付け位置を決めます。 鉄鋼ドリルを大小数種類用意して4mmドリルから徐々にサイズを上げて16mmまでの穴を開けいきました。 ボスを溶接後に回転砥石などで溶接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 16:10 ドクガエルさん
  • マフラー交換&エンブレム装着

    ヨシムラマフラー ジャッキアップしてスペースを確保 仮固定した後、エンブレム装着のための下穴を空け、 付属のリベットでエンブレムを固定後、マフラーバンドでマフラーを固定して~。 マフラーバンドがエンブレムと被ってしまいましたが個人的には満足です( ・∋・) くすんでいた部分もピカールで磨き、角度調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月22日 19:45 まっくす@サンブルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)