スズキ アドレスV125G

ユーザー評価: 4.49

スズキ

アドレスV125G

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - アドレスV125G

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • PIAAホーンに交換

    純正ホーンの音が情けない感じなので、PIAAの右巻きホーン(400Hz)を買ってみました。 コネクタが合わないとなのでヒラ端子延長コードも購入。 適当に取り付けて鳴らしてみるも、バフ、バフ、となんともショボい音が。 一回外して鳴らしてみると、パン!とかなり大きな音。 ボルトの締めすぎで後ろの方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月6日 16:55 あおちゃんねるさん
  • LEDデジタル時計の取り付け動画あり

    古いバイクには時計がない。 時間が分からないと長距離ツーリングには不便なので時計を付けることにしました。ヤフオクで1,000円ちょいくらいのやつです。 Amazonにも似たやつが売られていますがおそらく同じものだと思います。動作確認で電源につないでみましたが起動アクションが中々格好いいです。 (動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月6日 21:03 ahahman0930さん
  • フォグランプ装着

    夜に作業したので暗さと寒さで作業写真はなし! カウル外して、フォグ付けて、配線処理してカウル戻して終わり! あ、あと点灯させて角度調整。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月31日 22:34 そ る とさん
  • ついでにプラグ交換

    いつからプラグ交換してないかは忘れましたが本来イリジウムプラグでも3000kmおきでの交換が推奨です。 因みに前のプラグ交換から15,000km程走ったみたいです。 8番がよかったのですが7番しかなかったのでそれに交換です。 7番はアドレスV弐号機のスペアだったのだけど…燃料が薄くて焼けすぎに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月14日 20:36 ぷぷぷれさん
  • グリップヒーター装着

    ちょうど一年前にホーネット用に購入して放置してたグリップヒーター。 Amazonで2,780円 アクセルワイヤー取り付けのアタッチメント。 これを加工しないとアクセルが回らない。 グリップ側も同じくらい削る。 右は配線が干渉するので、インナーカウルを削りました。 プラス配線は、リアブレーキランプか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月29日 22:06 とろひと@AE86さん
  • 電圧計付けてみた。

    電圧計付けたいなぁと思い、色々考えて決めました。 Amazonで4色(4つ)で905円 裏にプラスネジがあって調整出来ます。 アイドリング状態でバッテリーに繋ぎ、テスターと同じ数字になるように調整しました。 ここでしょ‼︎ 他の方も同じ考えでしたね。 メーターパネルに現物合わせでカット。 ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月24日 13:47 とろひと@AE86さん
  • ブレーキスイッチ交換

    先日、走行中に大雨に遭遇し次の日から右ブレーキレバーを握ってセル押しても始動しない。 確認するとブレーキランプ点かない事が判明。 接続カプラーを短絡させると問題ないので、やはりスイッチの不具合。 新品部品は個人売買で購入。 1週間後に届くという事でとりあえず分解清掃して応急処置。 左スイッチも怪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月19日 21:29 とろひと@AE86さん
  • バイク用ドライブレコーダー取り付け

    フロントカメラは色々考えましたが、この位置にしました。 上から見たところ。 ステーを切断してこの位置にボルトで固定し、両面テープで固定しましたが、剥がれて来てしまうため、タイラップも追加してしっかり固定しています。 リヤカメラはリヤボックスの下側に両面テープで固定しました。 こちらはがっしり付きま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月26日 12:52 まっくす@サンブルさん
  • フォグランプ取り付け

    先ずはステー関係をそのまま付けると目立つので、適当につや消しブラックで塗装しました。 ハンドル内側カバーの右側には以前ヘッドライトのオンオフスイッチを追加してあるので、今回は色違いの物を左側に追加しました。 そのためにドリルで下穴から空け、最後はドリルのヤスリで広げて穴の大きさを調整しました。 裏 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月23日 22:17 まっくす@サンブルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)