スズキ アドレスV125G

ユーザー評価: 4.49

スズキ

アドレスV125G

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - アドレスV125G

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ヘッドライトバルブ交換 ODO 25971km

    ヘッドライトバルブのLoが御臨終しました。 よりによって夜になってしまうと困ります。 まずミラーを外しましょう。僕は風防が付いてるので丸ごとガバっと外して終わりです。ギャハハ!w メーター側から2本プラスビスを外して、ライト側から1本プラスネジを外します。あら簡単。 コネクターを捻ってバルブを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月22日 00:57 あき JZさん
  • アマチュア無線のアンテナ基台移動

    リアボックス変更後、 > アンテナの角度が昔のパーソナル無線積んだお兄ちゃんみたい。 になっていたアンテナの角度。 見た目だけでなく、電波の送受信の上でも、そして前に倒れ込むアンテナと乗車時の (割とシートの後ろに座って前傾姿勢強めな) 私の体が時々触れることもあり、基台を固定するための金物の使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月3日 04:10 8086さん
  • Bluetooth接続ユニットの取り付け

    以前作成した、カウル内のバッテリ直結アース端子が少々窮屈になっていたので、Bluetoothモジュールの取り付けにあたり、余裕を持ってアースを取れるように、増設用のアース端子を取り付け。 補足: なお、素材ごとの電気抵抗率 [Ω・m] は、 銅:1.68 ×10^−8 鉄:1.00 ×10^−7 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月30日 09:08 8086さん
  • 【9年経過】25→35WへHID交換

    バラスト交換してバルブがチラついたのでライト周り外して確認。色的に寿命かな 特価品で買った予備がようやく出番です。 何年経ってもコネクタ形状が同じなのは助かる。 中華製は当たりハズレが多いみたいですが、今回はどうかな笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月12日 07:59 じっくん♪さん
  • シガーライターソケットとハザードスイッチの取り付け

    前夜、夜も更ける中、なるべく、大きな音を立てないように、こそこそと。近所にはお年寄りも多いので。 だもんで、なるべく細い刃で、ドリルを低速で回して揉んで、穴を地道に繋いで、ニッパで斬りまくって、最後は普通のペンチを閉じた状態で穴に突っ込んで前後させ、あたかも粗いやすりのように使ってぐじゃぐじゅや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月22日 20:08 8086さん
  • アマチュア無線機の取り付け

    まずはアンテナ取付位置の検討。日々の私の使い方なども諸々考慮して純正リアキャリア右側に取り付け。 アンテナ基台取り付けにあたり、キャリアの基台取り付け部の塗装は剥がさず、別途、平編アース線で高周波アースを取ります。 ※基本はノンラジアルタイプのアンテナを使用しますが、今後、ラジアルタイプに付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月22日 18:16 8086さん
  • ドライブレコーダー取付・その2

    実は前回取付時、ちょっと課題が発生しまして、ミツバサンコーワさんにご相談。 ミツバサンコーワさんに多大なるご厚情を賜りました。誠にありがとうございました。 写真は、前回取り付けたドライブレコーダーを、本体のみ一旦取り外し、残置した各接続ケーブルが走行中に支障したりして困ったことが起きないよう養生 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月22日 16:33 8086さん
  • ドライブレコーダー・電圧計・ウィンドウシールド取付

    今回取り付けるドライブレコーダーは、保存した動画をWi-Fi通信でスマフォ上のアプリから閲覧することもできるようですが、ドライブレコーダーの商品レビューを見ると、やはり、記録された動画が多くなるとスマフォでの確認も時間が掛かると。そりゃそうでしょうね。FHD、前後2カメラの動画ですから。 なので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月22日 06:11 8086さん
  • ホーン (メインとアラーム) の交換

    大分お疲れのホーン (メインとアラーム) を交換します。 ついでに、いつも運転中に目に入る、フロントポケット内の土埃の溜まったのをお掃除。 ナイロンブラシで。 本当は水で丸洗いしたいところですが…。 写真撮ってないですが、アラーム用のセンサー廻りも軽くお掃除しています。 新旧のホーンとアラームホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月22日 05:04 8086さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)