スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アルト

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ラテラルロッド調整

    車高調入れてからリアからの異音に悩まされていました。 道路のギャップとか乗り越えた時に「カンカン」と音がするので、ショックのアッパーからの音だと思ってたのですが… 原因はラテラルロッドだったみたいです(涙) 調整後は、たまにしか異音でません。 同じ様に異音出た方居ますか??

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月13日 15:27 スーパーキャットアルトさん
  • ノーマライズ ④【リアバンプラバー変更】

    組込みから3ヶ月...日常のあらゆる場面でネガティブな要因を洗い出し。 短距離であれば家族3人を運ぶファミリーカー...するとそれまで見えなかった部分が露呈するようになります。 ジャンクBOXにあったバンプラバーの切れ端... 素材の硬度とサイズを変えることで改善が図れないかと企図。 それらし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月9日 16:46 NAKAtecさん
  • 備忘録 バンプラバーぶった斬り

    サスストロークを稼ぐためショックのバンプラバーを3→2段に、スプリング側を2→1段にカット。 サスストロークしてバンプタッチ時にゴムとショックのウレタン側が同時にタッチする程度の長さに揃えた。 サスストロークが増え乗り心地改善。ギャップ時のトラクション性能向上

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月23日 18:17 諒@カプチーノさん
  • 足回りちょこっといじり

    前足左のキャンバーつきすぎが気になったので目分量で調整 うしろも触ったのですが画像ないです。 最近よくバウンドするのでバンプラバー補助用に入れてあるスポンジのかさ増しと思ったのですが、見事にぺちゃんこに。。。 おんなじ大きさ厚さのもの入れなおし。 ぼよんぼよん感はなくなりいい感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月25日 15:29 ゆう9999さん
  • 足回りちょこっといじり

    前足左のキャンバーつきすぎが気になったので目分量で調整 うしろも触ったのですが画像ないです。 最近よくバウンドするのでバンプラバー補助用に入れてあるスポンジのかさ増しと思ったのですが、見事にぺちゃんこに。。。 おんなじ大きさ厚さのもの入れなおし。 ぼよんぼよん感はなくなりいい感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月25日 15:29 ゆう9999さん
  • ノーマライズ ③【バンプラバー変更】

    贔屓にしている某社のウレタンバンプラバー。 目論見通りのサイズに加工した場合専用のダストブーツを装着出来ない事から装着を断念していましたが、汎用のダストブーツを使うことで攻略出来ることを発見。 しかし...それは「ミニキャブ」に転用した後でした。 実地検証の結果 加工後のそれがミニキャブには一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月20日 17:26 NAKAtecさん
  • ハブベアリング

    ハブベアリング 6007 オイルシール Z6120 09283-44011 ハブM12ボルトに変更 そのうち交換予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月2日 23:05 ねるぼう。さん
  • リア乗り心地改善!

    6mmフラットバーを切り出して100mmぐらいの長さにきって12mmの穴を40mmピッチで穴あけて・・・ そして既存のショックボルトにこれをつけて取り付け穴をずらすと、ショックのストロークが縮み方向に伸びます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月21日 23:50 ゆう9999さん
  • ノーマライズ【ローダウン後の補正】

    先だって組み付けたダウンサス... その名の通りのノーマルフィーリングに近付けはしましたが、わずかにシコリの残る仕上げとなってしまったことを悔やんでいました。 そう頻繁にバンプタッチすることはないですが、気はココロと小細工を施します。 ダストブーツを裏返し最初に当たる凸部を切削。その差10mmに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月6日 18:21 NAKAtecさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)