スズキ アルト

ユーザー評価: 4.01

スズキ

アルトSS30V/40V

アルトの車買取相場を調べる

整備手帳 - アルト [ SS30V/40V ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • マフラー交換

    純正同等品を入手したので、手作りマフラーと交換しました。 手作りマフラーだと車検が受からない気がしてましたが、これなら安心 そろそろ継続車検受けようかなと思います

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月24日 07:25 NORiTECH@さん
  • B端子化

    ずっと純正状態のA端子だったんですが、バッテリーが完全に終わって買い替えをしないとと思ったらA端子バッテリーって高いんですね汗 そういえば間違えて買ったB端子配線があったな〜 って事で、急遽B端子化しました。 純正新品ストック品です。 何用か忘れましたが、配線も太くミッションアース端子もデカいので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月6日 01:34 NORiTECH@さん
  • フェンダー内部防錆つづき

    このようになりました 耐久性は未知数です。 パネルの合わせ目はチッピングコートで保護?してみましたが〜 意味あるでしょうか笑 反対側!カウルトップ内部です シーラー割れて、隙間から錆が… 腐りの原因になると思うので、ある程度ほじくり回してシーラー除去、防錆 反対側はすごく綺麗でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月6日 01:20 NORiTECH@さん
  • 左フェンダー内部処理

    フェンダーミラーに戻そうと思い、パテ埋めされている穴を再び開けるためにフェンダーを外しました。 そしたらカウルトップ付近に錆がまあまあ広がってました。 腐るほどの錆じゃないので、取れるだけ取ってジングリッチペイントで様子見ですかね。 スコッチで錆び取りした後。 この下のパネルはうっすら表面錆程度で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月3日 19:20 NORiTECH@さん
  • キレイめなボロ車への道

    車検切れを機に、外板と下回りの錆の進行を抑えるのと気になってる部分の手直しをしようと思ってたんですが NAラパンが片付くまで待ってもらってたら、令和3年が終わりを迎えてしまったので せめて4年に入る前に手をつけよう!となりました。 バンパーと左フェンダー歪みと塗装割れ修正と、フェンダーミラーに戻し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月31日 19:27 NORiTECH@さん
  • ラジエター交換

    ついにラジエターを修理しました〜 他人に何も頼めないボクでもラジエターは直せません。 予想よりちょっとお金かかりましたがほぼ新品なんで良しってことで 組み立て中に折れたフィンは直しといて欲しかったですねーまぁ取り付け中に多少折れましたけど… よく見えませんが中は新品って事で 修理出した翌日には終わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月19日 18:52 NORiTECH@さん
  • ラジエターのなぞ

    久々のアルトネタです。 転勤して職場が遠くなり、乗る機会(気合い?)がないので ガレージで40年越しの休息期間です♪ さて、今回は連休で時間が取れたので オーバーヒート気味な原因と思われるラジエターを見てみます。 いきなり外したラジエターです 現代的な薄さですね。 上下タンクが樹脂製だし、 ラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 10:46 NORiTECH@さん
  • 水漏れ修理

    ラジエタロアパイプからバイパスしてるホースが水漏れし始めたので、交換しました。 たったこれだけの為に巻でくる新品ホースww ホースがダメになっても替えがいっぱいあるので、次回クーラント交換からはここから抜く事にしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月20日 13:19 NORiTECH@さん
  • リアピース作成

    リアマフラーがぶった切られて、途中から出口までが差し込み仕様だったのを溶接しておいたけど、剥がれてきたからもう少ししっかり直す。 まずリアマフラー2分割の後ろ側前端にこんな特製フランジ?的なアレを溶接、まあまあウンコ。。 ってか溶接したそばから無くなってくから100ボルトアークは全く向いてない仕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年5月14日 22:03 NORiTECH@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)