スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - アルト

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • GSの整備工場でブレーキチューン

    ブレーキローターはカーブスリット入り ブレーキパッドはアクレ ライトスポーツ 耐熱温度500℃ 摩擦係数は0.35~0.5 ダストは少なめです! リアのブレーキシュー交換がメインですが、外見には影響なし😅 しかし、効き目はずいぶん変わります😁 耐熱温度400℃ 摩擦係数0.38 スポーツ走行す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月20日 19:22 HIDE_HA36Sさん
  • スピンターンノブ取り付け、サイドブレーキ加工動画あり

    使ったノブは D-MAXのトヨタ用です。 いつもと同じです。 ノブを当てがって寸法出し。 外側のパイプを先に切り、中の芯棒を後から切断。バリもこの時に除去してキレイにしておきます。 M5のボルトを芯棒に溶接する為の準備。 フランジナットが高さ調整に丁度イイです。 ボルトの長さを切って調整して。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月2日 12:01 ポンコツ工作室さん
  • 自作マスターシリンダーストッパー③

    イメージはこんな感じ! よく見ていただくと…、シリンダーと鉄板の間にわずかに隙間が!! 叩き曲げれば良いのですが ちょっと考えが 鉄板とシリンダーの間に旧型で使っていたプレート2枚を挟むことに! ボルトをM6に拡大して端で3枚のプレートを固定 限界まで面を出して、プレートをボディに固定します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年7月5日 21:18 Dober.manさん
  • サイドブレーキボタン装飾RENEW

    コペンオーナー様では定番カスタム?!にあやかり、愛車のサイドブレーキ解除ボタンにも装飾しているのですが… 装飾施工してからどのくらいの時が経ったのでしょうか、見た目的にも宜しく無くなってきました。 おニューにしてみました♪ シルバー色からゴールドに✨ いったんカバーを外して解除ボタン周りの接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月16日 22:14 ka☆zuさん
  • 試作編-マスターシリンダーストッパー④-

    次は補強です 有り合わせの端材たち もちろん、皿もみは揉み揉みしまくりました 補強は完了しました このようになっております。 余った端材なので サイズ感もろもろはめちゃくちゃ ですが、しっかり固定されております あとはしっかり挿れるだけ 思ったとおりにいきました 端材の端は叩き加工してシリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年6月1日 21:53 Dober.manさん
  • ブレーキパッド交換講習 by ちゃるとさん

    先日、ブレーキローターをみん友のちゃるとさんに交換・取付けをしていただきました。 その際にブレーキキャリパーを塗装したいことと、いずれは必ずしなければいけないブレーキパッドの交換を自分でやってみたいということを話し、キャリパーとパッドの外し方・取り付け方・注意点を学ばせていただきました。 ブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月2日 06:46 ka☆zuさん
  • 試作編-マスターシリンダーストッパー①-

    これなんですよね〜 このいかにも留めてくださいと言わんばかりの! M6のボルトが入ります あしまわり本舗さんから ビンビンまこちゃん、、ではなく。失礼 カチカチまこちゃん なるマスターシリンダーストッパーが出ておりまして。それが欲しい!! 余り物で作れんのかい!と思って端材を集めた訳です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月1日 21:42 Dober.manさん
  • 自作マスターシリンダーストッパー①

    試作版の強度、設計から得られたことを次の製作の段階に移しました。 こちらが完成後です。 強力です。かなり効きます しかし、、かなり、かな〜り 製作が大変です。見栄えもまだまだ こちらが旧型、試作版でした。 強度は本気版に比べて20%くらいです。 気持ち効くかな程度でした。外したら効果を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月5日 21:17 Dober.manさん
  • 自作マスターシリンダーストッパー②

    M6いきましょう!! 開きました! 貫通を確認です!! 必要無い部分は切断です! 切断中の写真は省略!テレビでよく見る、、あの火花バチバチのやつでした。 この厚みの金属を切断するのは骨が折れます… ちょっとバリを取って、、なんとなく美しく整えておきましょう! カッコつけ 直角なので叩いて変形 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月5日 21:18 Dober.manさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)