スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アルト

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • センターキャップ変色補修②…塗装

    5ZIGEN FN01R-Cαアルミホイールの付属センターキャップです。 変色してしまい、前回(関連情報URL参照)色々と復旧復活を試みたのですがあえなく失敗。 もう塗っちまえという事で塗装した。 脱脂。 下地。 20分待つ。 黒艶無し。 20分待つ。 クリアー。 20分待つ。 完成! 取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月4日 18:01 ka☆zuさん
  • 純正ホイールカバーを塗装

    夏タイヤに交換前にデザインが気に入らず、新車納車された日から一度も装着してなかった純正ホイールカバー。 4年間102,700キロまで鉄ホイールむき出しでしたが、少し飽きがきたので、ホイールカバーを塗装してみました。 盛り上がってる部分とスズキマークだけ残し、つや消しブラックで塗装 今日は、午後雨 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月28日 12:18 併用軌道さん
  • 弐 + オマケ

    右前の前側 雪付かずの赤色や緑色なら、吹いた後も分かりやすいですが❗ クリアーは、分かりにくい 普通、小型、軽自動車の中でも……フロントのグリル?マスク❔デザイン❓は……(^_^;) アルトは、左右非対称なので……f(^_^; 昨日のエンブレムを 水平に付けては、普通なので…… 右肩上がり風 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月10日 14:00 秀明@とわだ魂さん
  • 一応、吹いてみたが🎵

    ツール❔ パーツ❓ 左前の後ろ側 左後の後側 右後の前側 クリアーだから、分かりにくい‼️ 右前の前側 スチーム洗浄後、パーツクリーナーで吹きましたが❗ 左前の後ろ側 雪付かず施工 左後ろの後ろ側 右後ろの前側 クリアーだから、分かりにくい❕ m(._.)m 貴重なお時間お付き合い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月10日 13:57 秀明@とわだ魂さん
  • 失敗例?失敗談❓

    左前側 右前側 右後側 左後側 雪❄️が降る前に……積もる前に…… 重ね塗り 厚塗り してみようかと思いましたが❗ 最近、洗車していなかったので汚れが酷く 試し吹きしてみたが❗ 塗装系は、下地が大事かと………f(^_^; 汚れは落ちず……後日、足回り、タイヤHouse内のスチーム洗浄し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月24日 08:58 秀明@とわだ魂さん
  • ホイール再塗装

    塗装から20日あまりで親ヤラカシました。 内輪差で縁石に乗り上げたらしく、タイヤの軽いサイド切れとホイールの軽いリム傷。 『だから言ったろ~が!ど~せ擦るんだから白錆気にすんなって。塗装して1年どころか1ヶ月持たなかったジャンよ!』 サスガに早すぎるヤラカシに私もチョイ怒り(笑) 幸いカーカス出る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月8日 20:20 やすはんさん
  • 白錆除去~finale~

    やっと塗装終了しました。 平日に帰宅後に家の空き部屋に新聞敷き詰めて、ホイール・タイヤをマスキングして塗装してました。 途中、マスキングテープが無くなったのでガムテープとビニールテープでマスキングしてやったゼぇ~!ワイルドだろぉ~? 案の定、タイヤに少し塗料飛んでたゼぇ~www ホイール用のオーソ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月7日 13:45 やすはんさん
  • あるわけでは……

    パーツクリーナーを吹いて アストロの シャーシブラックを ブレーキローターの確認 右前側 あまりやる方も少ない🎵と思いますが ローターの外側が……バッドやキャリバーの取り付けの誤差の範囲❔ この定規📐を当てて、ローター面の減りの確認 左前側 右側に比べたら、左側のローター面は綺麗に当たって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月24日 11:01 秀明@とわだ魂さん
  • 拘りが……

    こんにちは(* ^ー゜)ノ フォトキャスターの秀明です(^_^;) オドメーター 自分のアルトは、オール4なので 本来、ハブベアリングの点検するなら4輪浮かせなければ駄目かと思いますがm(._.)m ショック アブソーバーのシェルケースの塗装の剥がれ ロアアーム 名称不明 タイロッド? 錆? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月24日 10:51 秀明@とわだ魂さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)