スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アルト

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ホイール センターキャップ & バルブキャップ交換

    ホイールのセンターキャップとバルブキャップをセルボの時に購入したブルーに交換してみました(^^) センターキャップは吸盤革命で引っ張れば簡単に外せます。 ホイールナットもブラックを購入済みですが、週末にでも交換しようかなって思っています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月4日 07:03 やすやす75さん
  • 付け忘れハブリングの取り付け

    スタッドレスタイヤから夏タイヤに替えた際に1ヵ所だけ付け忘れてしまったハブリング。 スタッドレスタイヤ側にくっついてました( ̄▽ ̄;) 1/4の確率! ここだ!と定めたのは前輪助手席側。 道具を用意してタイヤの脱着です。 (〃艸〃)一発で大当たり!♪ 装着! 1か所だけ付いていないのはモヤっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月24日 17:16 ka☆zuさん
  • ハブリング取り付け

    初めて社外ホイールに変えて早3シーズン目。 ハブリングなるものを取り付けてみました。 タイヤ(ホイール)を外して… 今回は車載のパンタグラフジャッキを使用。(;´Д`)油圧式ジャッキに慣れてしまうとけっこう大変! サビサビです。 ステンレスブラシでゴシゴシ。 テキトーに小奇麗にして… どな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2020年7月19日 10:15 ka☆zuさん
  • スタッドレスタイヤ・ホイール洗浄

    夏タイヤに交換したのでスタッドレスタイヤを洗いました。 洗い終わって乾いたらタイヤの溝に挟まっている小石を精密ドライバーにて外し、空気圧を半分くらいに減らします。 タイヤ1本ずつビニール袋に入れ4本重ねた後、収納袋を被せて室内保管します。 ダイソーの70Lゴミ袋が丁度良いサイズです。 (;^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 16:15 ka☆zuさん
  • タイヤ空気圧モニター取付け

    ZEEPIN タイヤ空気圧モニター 安心を見える化しました。 バルブキャップを取り外します。 タイヤ空気圧モニターに付属のロックナットをバルブにねじ込みます。 タイヤ空気圧モニターのセンサーをバルブの奥までねじ込みます。 付属のロックナット用レンチを使用してロックナットを締めてしっかりとセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月7日 22:49 ka☆zuさん
  • 鉄ちん

    最近アルミばかり履いて 鉄ちん履いてないですね 実は鉄ちん好きです😁 ちゃると号に乗り換え当初 部屋鉄ちんだらけ😱 左 ストーリア用 中 パッソ用 右 パッソ用14インチ 3セット集めましたが 採用したのは ストーリア用です また ミラの時も使ってま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月22日 20:56 ちゃるとさん
  • スタッドレスタイヤ・ホイール洗浄

    夏タイヤに交換したのでスタッドレスタイヤを洗いました。 洗い終わって乾いたらタイヤの溝に挟まっている小石を精密ドライバーにて外し、空気圧を半分くらいに減らします。 タイヤ1本ずつビニール袋に入れ4本重ねた後、収納袋を被せて室内保管します。 ダイソーの70Lゴミ袋が丁度良いサイズです。 また次 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年3月16日 10:00 ka☆zuさん
  • アルトのタイヤ交換かい

    アルトのタイヤが硬くなってきてヒビも出てきたので様子見しょうと思ったんですが変えちゃいました エナセーブとか迷ったんですがGoodイヤーになりました 1本3800円×4送料無料 持ち込み工賃8360円で交換です 近くのエネオスでやってもらいました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月16日 01:53 やす?????さん
  • 渾身のセンターキャップ装着

    センターハブキャップ、かなり以前に完成していました… しかし、取り付けが遅れたのには理由があります。 不安要素だった装着感、、 バキッとしたしっかりとしたものではなく カリッ程度の装着感。 これだと走行中に飛んでいかないのだろうか〜 不安で取り付けを躊躇してました! なんと言っても作るの苦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月3日 07:48 Dober.manさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)