スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

取付・交換 - シート・シートカバー - 整備手帳 - アルト

トップ 内装 シート・シートカバー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • つまらないものですがその七十

    …………,……。 ご無沙汰しております……… このご時世、財政難やクルマ熱の上がり下がりを受け、クルマの部品を買うの躊躇ってたんですが… やっぱり定期的に買わないとダメですね-、 ちょっと物欲が爆発してしまいました! とりあえず低予算で何が欲しいか悩んだ結果、シートカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月15日 20:06 きーぽん@スリーエスさん
  • スイスポ運転席取り付け⑧〜完成編〜

    ついに完成!!! まずは、クリップくっ付けます!! カプラー差し込みましょう! ヒーター配線はこんな感じです!! オレンジ丸がポイントです! インシュロック、シート金具を利用します‼︎ 異音が発生しない通し方です。 これでシートは完成ですよ〜♪ あとは!!シートレールに取り付けて車体カプラー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年7月6日 11:20 Dober.manさん
  • スイスポ運転席取り付け⑦〜配線取替編〜

    チューブ皮膜は切開して、配線をむき出しにさせます! 取り外しシートベルト配線 ヒーター側をギボシ加工しました! ベルトは同じくM14 オレンジ丸は配線を通すホール部になります! そのままでは配線は全く通りません。 ディフレクターでシートを高さ調整し、高くすることで配線を通せるようになります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月6日 11:20 Dober.manさん
  • スイスポ運転席取り付け⑥〜配線移植編〜

    ベルト配線が入るシートサイド部のカバーは爪で引っかかってます 下部に引っ張れば爪は取れます! これで配線カバー取れましたね〜♪ ヒーター配線、カプラー類 全て引っこ抜きます!ここは慎重に取り出しましょう!! ヒーター配線を切断!! ぎゃーーーーー!! シートのサイドから引き抜きました! 配線類 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月6日 11:20 Dober.manさん
  • スイスポ運転席取り付け⑤〜シート加工編〜

    2つとも同じ方法で取れます! 奥側のシートベルトカプラーは精密入りませんので、慎重にまっすぐ引き抜きましょう!! ちょっと力が必要! カプラー類は取り外せましたね〜♪ もうくたびれた。歳、、 このインシュロックも再利用! 見にくいですが、ロック部の爪を倒せば固定を解除できますので フリーにな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月5日 13:36 Dober.manさん
  • スイスポ運転席取り付け④〜シート加工編〜

    純正シートの裏側はこんな。 イメージは、このごちゃごちゃしたカプラー類を移植する感じですね〜 この辺り全てをそのまま使います! このカプラーも主役中の主役 配線を見てみましょう‼︎ シート裏の後部から出てる 赤と黒の配線 これこれ!!ヒーター配線ですね カプラー類はこんなクリップで留まって ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月5日 13:36 Dober.manさん
  • スイスポ運転席取り付け③〜シート取外編〜

    オレンジ丸が車体とシートを繋ぐカプラーです。 正面から見て右側(シフトノブ側)に爪があり 押し込んで引っこ抜きます! これがめちゃくちゃ固い!! しかも車内のシート下での作業は暑い! ゴソゴソしてるとご近所からの、、とにかく怪しい! イメトレが必要です。 予め、シート取り付け前に何度か外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月5日 13:36 Dober.manさん
  • スイスポ運転席取り付け②〜準備編〜

    続いてはこちら! 延長ケーブルのギボシ加工ですね。 スリーブを入れるのをお忘れなく! これを入れ忘れて切断… 何度やったことか。 未だにオスのスリーブの向きを間違えますが太い方が接続側(配線の切断側) 、、らしいです。笑 ひとまわり大きいサイズで仮留め、一段小さいサイズで本留めします。 オッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月4日 12:14 Dober.manさん
  • スイスポ運転席取り付け①〜準備編〜

    では、取り付けていきましょう!! 用意するのは ・ギボシ端子 エーモン3501 ・0.50sqケーブル エーモン ・電工ペンチ エーモン ・皮むき アストロ 社外シートにカプラー諸々を移植してしまっているスイスポのシート。 この状態のシート、オークションやフリマアプリ等でたまに見かけます。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年7月4日 12:13 Dober.manさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)