スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - アルト

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • アクセルペダルを調整してみました。

    近場なら問題ないのですが、ロングドライブに行くと右足首が少し痛くなってきます。 原因はこのアクセルペダルの角度。 やや上向きのため常に足首を持ち上げるような感じで運転してるから、、 従って角度調整してみたいと思います。 ノーマルの状態だと床から約83mm カーペットの下に遮音材が入ってるの ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2017年7月2日 15:36 altobenri改さん
  • アクセルペダルカバー作成

     金属むき出しのアクセルペダルの防錆のため、赤さび転換防錆剤を塗布した後で、筆差しの塗料を塗り、樹脂のコーティングされた手袋を使ってアクセルペダルカバーを作成し取り付けた。しばらくはこれで防錆になるだろう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月20日 20:14 dubianさん
  • サイドブレーキ→フット式

    ノーマル こんな感じに アフター

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月12日 16:58 さん
  • クラッチミート調整

    兄貴のS15乗ったときに一番奥まで踏んでちょっと戻すとすぐにクラッチミートしたんで、マネをしてみました。 材料はダイソーさんで315円で揃います。ボルトとSUSアングル2枚です。 クラッチペダルの上の部分に挟み込んでボルトを締め付けていくだけ。 あとはミートポイントを調整してアングルの位置を調整す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月1日 22:55 ほよーんさん
  • フットレストを設置しよう!

    フットレストでも設置してみようかなぁって・・・ ちょっと大きめのサイズのプレートを購入。 設置場所に段差があるので 土台となるゴム製のドアストッパーをダイソーで購入。 使うのは1つだけっだたww 設置場所を決めて・・・ フロアマットを切る。 ペダルと土台を取り付けて・・・ 設置( ゚Д゚)y- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月17日 00:14 ゴ(=゚ω゚)ノマさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)