スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - アルト

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • K6A 3スロ化②

    カム加工とマニの溶接依頼の間に負圧タンクの作成。 ネットやキノクニでも負圧タンクやバキュームタンクは売ってますが取り出し口の数や容量が不安で。 何か似たやつで〜 アルミパイプ、ジュースの缶、オイルのキャッチタンク、もっと近いのあったよな。 せやせやクーラーのリキッドタンク。 監督からリキッドタン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月21日 21:05 げちんさん
  • エアクリーナー補修

    エアクリーナーの頭がぼろんと取れてマスキングテープで仮止めとかいうみったくない状況からやっと脱却する決意 とりあえずホットボンドでやってみようかと こんな感じになってます。 全体的にホットボンドやってみたけど出が悪すぎて絶対量は少ないかも… とりあえずつけて引っ張っても取れなそうだからそのまま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月30日 17:54 ねべらさん
  • 3本インジェクション化

    自分のアルトは1本インジェクション仕様のSEPIだったので低回転では濃く、 高回転ではガソリンが足らないという最悪でした。 それでこの3本インジェクション化に憧れてました、 前回は失敗しましたが 今回は成功?しました ちなみに、必要なものは 3本インジェクション仕様の コンピューター、 コンピュー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月19日 14:07 *:*:*しぐれ*:*:*さん
  • フレッシュエアーを取り込むために

    夏が近づいてきて吸気温度が気になってきたので Ryuunoさんのエアダクトを参考にしてバンパーにダクトを作ってみました 使ったのは100均に売っていたタッパーです とりあえずバンパー裏から 穴を開ける位置を決めて切り落としました こんな感じになりました 一度バンパーを取り付けて内部で干渉しないか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月4日 22:10 みりやんさん
  • エアークリーナーダクト修理?

    走行中に何やら足元から「ガガガ~」と段差に合わせて音が聞こえ、 しばらく内装叩いてみたりしたけど… ボンネット開けて発見。 去年の年末あたりから頻繁にエアクリが脱落。 ファンベルとの上に落ちてコロコロ回ってました。 エアクリ取り付け部分に何故か切り込みが入れてあり、これが原因でエアクリが抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月26日 21:21 ツ~くんさん
  • 吸気グリル施工

    フロントグリルを加工して、風圧が直接吸気フィルターボックス及びレゾネーターに掛かるようにした。 グリルはステンレスの4mm升のメッシュ(マットブラック塗装)でウレタンの通気性能の優れた荒いフィルターt=4mmをサンドイッチしてある。 ダクトはホームセンターで売っているエアコン用の樹脂ダクトの両端を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月4日 12:55 ku-engineeringさん
  • HA36アルトインテーク 自作インテーク チャンバ

    こんなの ノーマル外して・・・ 遮熱板をつけて・・・ オラァァ~ 息継ぎの対策にならないかと自作しました スゲー吸気音です 笑えます ただ、チャンバーが効いたのか、もたつき解消、高回転もスムーズです 遊びのつもりでしたが・・ いいかも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月16日 19:02 TAKA屋さん
  • エアクリ加工

    レスポンス悪いので、アクリ加工。 吸入の道が狭い! 吸気が2箇所あり、吸入口あとの部屋が行き止まりだったり。 レイアウトの意味はあるのだろうけど、効率悪そう。 気持ーちだけ穴開けました。 ちーっとトルクアップした気がするような、しないような…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月15日 21:58 すてぃるさん
  • エアクリBoxの開口位置変更

    正面から新気を吸えるように ノコとドリルを駆使してくり抜いて ヤスリで整えて んで 元あった穴は飛び出してた部分をカットして テキトーなプラの板(同じ素材) を持ってきて少し大きめくらいでカット ハンダコテを使って溶かしながらくっ付けてメクラします あまり強くないので念のために裏からもハンダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月13日 00:04 おッちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)