スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - アルト

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • テールLED自作4-白黄色篇

    前回の整備手帳からかなりご無沙汰になりました。 LEDの半だ付けを始めまして。。。 ウィンカーの黄色から付け始めまして、なんとかお見せ出来るレベルで進行しました。 写真のように、バックライトの配置図を貼り、それを元にウィンカー用の黄色LEDを半だ付けします。 背面はこんな感じで縦横で処理して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月27日 04:08 たわら49さん
  • ラゲッジ周り照明ほか

    手始めにフックのとか取付つつ 貨物化したアルトには照明が足らない トントンカンカン カーペット貼りはり えーモンのLEDとか エーモンのLEDなどなど ルームミラーから電線2本引っ張り回す。 大きい方は常時オンオフのみ 小さい方はフロントのルームランプに完全連動(offにすればこっちも切れる) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月15日 22:17 kishinさん
  • ヘットライトLED化

    Amazonで売ってる安いヤツです 中身はこんな感じ 装着するとこんな感じ カッコ悪いです.... ファンと放熱用のフィンがライトの中になるので、雪が着いたときに少しずつでも解けてくれればラッキーかなと カットラインはそこそこ出てると思います 一応、レベライザーで高さは調整しました 明るさは十分で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月5日 20:11 tatantaさん
  • フォグライト バルブをLEDに。

    Amazonで人気のこれを こんな形なんだ、 組つけてあるんだなぁ セット完了! 点灯✴ 写真より明るいよ。 明るそうで、青白いからかもう一つ見にくい。 相手には眩しいかもしれないが、 こちら側からすると、1/4位の明るさに感じる。 まだ、早かったかなぁ。 バルブに戻すかな。 以前はフォグだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月1日 12:21 野菜サンバさん
  • テールLED自作2-アクリル切り出し篇

    行程別に掲載しようと思ってたんですが、飽きっぽい性格のせいかバラバラに進めてしまってます。。。 仕方がないので、手当たり次第にアップする事に決めました(笑) さて、デザインは写真の手書きラフを元に進めます。 白い部分はアクリルの面発光で考えています。 (そのためLEDが決まりません。。。) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月17日 01:35 たわら49さん
  • LEDヘッドランプ装着

    ハロゲンバルブの形状に忠実な設計。 黒い部分はヒートシンクです。 取り付ける前に外しておきます。 カバーを付けてから、ねじ込み式のヒートシンクを固定します。 充分な光量なのに眩しくない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月17日 00:24 momoHFさん
  • ポジション・室内・ナンバー

    ポジションランプをLEDにするためにT10の5個セットをAmazonで購入 余ったので、ついでに室内とナンバーもLEDに変更しました ポジションが白くなったので、合わせてヘッドライトも安い白っぽいハロゲンに交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月16日 19:04 tatantaさん
  • 【HA25S】ブレーキ球の交換記録

    今どき手に入るのかな? と探し回った5アームスパイダーLED球。 Amazonにて購入。 メーカー不明(´・ω・`) 早速、取り付けましょう。 10mmのネジが2本。 固着が無ければプラスのドライバーでもOK! ネジが外れたらクリップ3箇所で固定されてます。 S25球を交換してまずはテールに組む前 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月30日 11:08 藍原独唯@藍原JS会さん
  • ルームランプ自作-2(成功篇)

    はい、前回の失敗から数ヵ月。 無事成功しましたので記事にします! まず、前回の基盤は角度をつけたせいでかさばる&強度が落ちる。。 今回はスタンダードにぺったりした基盤にします。 基盤自体も変に繋がったプリント基盤をやめ、個々に穴が独立した基盤を使いました。 LEDを仮置きし、レイアウトを検討 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年2月3日 00:46 たわら49さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)