スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • シャコタン ストローク確保に専念…

    お久しぶりです! 自称Ryutaレーシングです! ラパンのシャコタン計画がスタートしました。 車高が低いと、車の動きが凄く良く感じて、好きなんです。 フロント、リア共にフェンダーに被るようになりました。 しかし、シャコタンは問題が発生してきて、難易度の高い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月11日 11:34 Ryutaレーシングさん
  • 車高の調整

    とりあえずこれでOKとしとこ(*´∀`) サスカットなんてメッチャ久し振りやわw 腕に装着すると。。。 うん。なんか勝てそうな気がするщ(゜▽゜щ)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月9日 15:12 まこっちャんさん
  • 運転席側のリアだけ車高上げ。(5ミリ)F 減衰変更。1番ソフトに。

    大事故から一週間。 …先週、連休最終日に、ふらっと、リア上げて、ウマ噛ませて、 特になんかするわけだもないけど、どうしたら干渉を防げるかなぁっと考えてて、 そいえば、最近、リアの辺りから微かに異音が聴こえるなぁ せっかく上げて、潜れるし、エンジンでもかけてチェックするかぁ っと 当然、車体 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月24日 23:22 srh fabさん
  • 車高調&ラテラル in

    車高調 ラテラル交換(´Д`) さよならダウンサスm(__)m 変身前 空飛ぶラパン(・ω・) ラテラルー(´Д`) 交換後 車高調写メるの忘れた( ̄^ ̄) ちょっと下がりましたw アジャスターぽいッ!(^-^)/⌒" しました\(^^)/ 取ると下がると教えてもらったので(*^^*) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月7日 21:25 yupanさん
  • 車高調(タナベ SUSTEC PRO Z1 )

    SUSTEC PRO Z1の取り付けです(^^) リアはこんな感じ。 早速、ジャッキアップでバラシます(^^) 早速、交換(^^) ラテラルロッドを交換して。 SUSTEC PRO Z1 フロントはこれ! 取り付け完了です(^^) ピロは、取り敢えず少し(1度?)倒して(^^) こんな感じです(^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月11日 23:16 アッキャンさん
  • ちょっとハンマーで殴ってみた。

    とりあえず叩けるだけ叩いてみようと思い、嫌いな上司の顔を思い浮かべてハンマーを振り続けましたw 案外簡単にひん曲がりました。 もう少し拡げたかったんですが、構造的に固いところがあって断念しました。 とりあえずシーラーが剥がれて、鉄板が剥き出しになったので液体パッキンで防錆処理しておきました。 で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月29日 23:29 やわ尻さん
  • リヤバネカット!

    J-LINE車高調のバネはもともと2巻き半カットできるので(^^♪ 今回は試しに1巻き半カット! 左は切ってない状態! 右が1巻き半カットした状態! 短くなりました~ 異音防止にカインズスパイラルチューブを巻いて・・・ チョット短かった(T_T) 装着!! 約2センチぐらい落ちました( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月26日 09:07 simple-ismさん
  • 少し車高を落としました。動画あり

    少〜し、もうちょい落としたいと。 リアはバネをカットして落とすタイプなんですね。 今回、概ね半巻きカットしました✂️ 前後15mmほど落としました。 横から見ると対して低く無いですが、フロントエアロがデカイからやめときました😫 タバコ2箱くらい😅 バンプ!ギリギリ〜😆 独立アクスル様様です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2019年10月2日 09:08 kenlapiさん
  • 車高調整・・・・できず(笑

    夏タイヤへの交換に合わせて、 ヘタってダダ下がりだった車高を上げようと・・・ 重い腰を上げて作業開始。 リアは冬にバネ、ショックを交換した際に調整済み。 ところが・・・ 錆びて固着! リングシートが全く回らん!! ワイヤブラシを掛けて、掃除。 高浸透のラスペネ吹いて 踏ん張っても、叩いても、ダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月18日 16:03 たけだ君@岩手さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)