スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • リアアクスル交換

    交換前 ホイル外して、ハブ外して、ブレーキ外して、、、 純正アクスルとJICアクスル 一式組み替えた後 これからブレーキ戻してエア抜きしてホイル付けて完了 リアにちょと角度が付いてます もぅ少~し下げたい

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月27日 22:51 ぶり.さん
  • 皿を引っこ抜いたよ♪

    ラパンのリヤは全下げでも、指2本分の隙間ができます。 リヤはバネ側でしか調整できないんで、高さを調整する皿を抜いてやりました。 皿の厚みは1センチちょっと、単純にそれだけは落とせる計算。 実際、抜いたところ見た目はあまり変化なかったけど、計算どおり1センチちょい下がりました。 ちなみにバネは皿の厚 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月12日 21:02 やわ尻さん
  • ダウンサス取付後車高変化 TANABE SUSTEC DF210

    こいつを装着します。 タナベ サステック DF210 メーカーには「2型以降未確認」とありましたが、問題なく装着出来ました。 ラパンの脚イヂリは初でしたが、4輪全部上げての作業なので楽チン(笑) 以下、車高がどの程度変化したか、です。 詳しく計測してませんので数値的な変化はワカリマセンwww フ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月19日 15:49 ゆう★きんさん
  • ラパン 車高調装着! (フロント)

    コレがノーマル車高です。 水平な場所ではないので、若干フェンダーとの隙間が広くなっているかも?です。 まず、車高調キットを組み立てます。 ブツはスズキスポーツです。 ショックにキット付属のアッパーを取り付けるんですが、 なんかアッパーが変な形してます。。 普通のソケットではナットが締められま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年6月10日 21:19 がみぃさん
  • リアの車高・・・上げてみる☆

    こんなレンチでグリグリします☆ 珍しいモンじゃありませんが・・・ せっかくなので☆ 魔法のスプレー(単なる潤滑剤)を吹きかけて、全ストローク、スプリングシートを動かし(廻し)ときます。 この時ついでに砂や泥を綺麗に取り除きます☆ ロックシートの方も☆ 全ストローク動かし(廻し)ときます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年12月17日 19:02 明光正照禅定門さん
  • フロント車高上げ。前、後、車高合わせ。

    昨日、要約、リアは完了、としたから、 次はフロント。 やはり、コンビニとか入る時や、街乗りの段差でフルバンプくらいの時にツメのとこの、インナー留めてあるクリップに擦るから、 前後の車高合わせも兼ねて、フロントの車高上げ。 前回に、スプリングロックシートから、ロアブラケットシートまでの幅を80 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月3日 19:11 srh fabさん
  • 揚げ(ラ)パン完成♪

    嫁のラパンの車高を弄ってみました。 Beforeはこんな感じ。 Afterです。 前後とも55mmアップで、とりあえずのタイヤで155-80-13を履いてみました。 フロントは手作りのスペーサー。 リヤはガレージに転がってたDA64Wの純正です。 切ったり削ったりの調整をして、基本的にはボルトオン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月28日 15:40 ちゃんこ番さん
  • リヤの微調整

    リヤの微調整をしました スズスポ4輪車高調整の用スプリングのみですと下がりすぎと考えゴムで100×10ミリで 真ん中に穴を開け 取り付けた所

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月20日 21:38 midorimidoriさん
  • 車高上げました

    リアアンダースポイラーが欲しくて、フジツボマフラーをダウンマフラーリングで2CMさげました。が、走行中にデフにマフラーが干渉するため、車高を上げてもらいました。車高をあげるならとフロントアンダースポイラーを買い、車高を上げた事をごまかしました(笑)。 フロント12mm。リア17mm車高あげました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月19日 11:02 miffy(o・x・o)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)