スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • ハブベアリング

    本当は動画でお見せしたいのですが、 ハブベアリングガタガタです笑。 1ヶ月前くらいから、車高調のシート緩んだり、センターナット緩んだり、異音がしたり… などしていたのですが、3日前のジムカーナでとどめを刺したようです。 明日からラパンで旅行のはずだったのにぃ! ベアリング交換って工賃いくら位なん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年5月3日 16:24 秋間さん
  • センターデフ交換

    センターデフが劣化でデフとしての役目を果たさなくなったので、比較的低走行の中古に交換 17万キロ程度?で交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月7日 18:52 きっくん@ZC33Sさん
  • フロントプロペラシャフト交換(278,750km)

    ユニバーサルのところのブーツが破れてガタが出ていたので中古と交換した

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月22日 13:26 KITTさん
  • 99444㎞でQMISX6000ATトリートメント入れた

    1速から2速のショック少し気になるので入れてみた。効果期待。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月22日 17:16 6032さん
  • ドラシャ逃げ加工

    段差でバンプした時にドラシャがボディにガツンガツンと当たって音が不快だったので逃げ加工することにしました。 当たるとこを削るんですがサンダーの刃を入れるにも狭かったしこの鉄板二枚重ねでなかなかの硬さでした。 削って折り曲げたとこは錆止めのコーキングをこってりと塗っておきました。 反対側も同じように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月9日 00:02 すぎマジェさん
  • ロータリーブレードカップリング撤去

    異音が激しくなってきたので直すのに部品代で6マソ~…( ; ゚Д゚) そりゃ無理だわ… 昔にはスズキさん無償で交換もしてくれてたようですが。 すでに15年も経過してる車に保証など皆無! で!スズキさんで外していい?と聞いたらダメって…( ; ゚Д゚) だから、秘密基地で… トーイン調整の流れから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月26日 18:14 HG89さん
  • K6A エンジンオーバーホール番外編

    今日のした作業は特に無かったんですが理由は 自分のラパンSSは4wdなのでペラシャがあるんです 今回はペラシャをつっていた紐が切れてたので 直した感じですねw まぁいつも通り写真の撮り忘れで今回は ビフォーしかないです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月21日 00:09 平和主義カラスさん
  • ATF漏れ修理

    なんとなく下回りを除いた時に発見してしまいました。 前オーナーの時から多少症状はあったみたいです。 ミッションオイルパンのパッキンとドラシャのシール部が怪しいです。 シールの交換(左右)、オイルパン分解清掃、ストレーナー交換、抜けた分のATFを補充しました。 ATFは最低でも7万kmは無交換状態な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月29日 00:22 =ZACK=さん
  • ドライブシャフト、インナーブーツの亀裂?

    足まわりを交換した際に、ドライブシャフトに亀裂があると思い、とりあえず、ドライブシャフトが外れるかだけ、先に確認することにしました。 ジャッキアップして、先にセンターナットのカシメをおこします。ドライバーとかでもいいでしょうが、私はktcのそれ用みたいな奴を買いました。 ホイールのセンターキャップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 18:14 はるさん1971さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)