スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 17:27 YOURSさん
  • 埋め込みシガーソケット

    今夏、車内に冷温庫を導入予定なので先行投入。 トランクルーム右リアの内張に埋め込みました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月11日 18:52 アルバトロス@兎さん
  • ルーフボックス取付

    システムキャリアを取り付けます。 ルーフボックスはTerzo製ですが、キャリアはinno製で、INSU(ステー)+INB127(バー)+K265(フック)の組み合わせになります。 予め車体側に取付位置をマーキングしておいてからナットを締めた後、キーでロックします。 取説の通り付けて、前後のバーの間 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月12日 21:20 ひなちちさん
  • フューエルキャップとステッカー

    ラパンくんのフューエルキャップを クラウンで使ってた北米仕様のものと交換しました。 バックドアにウサギカフェのステッカー貼りました(^^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年3月8日 12:24 むーみん谷のけんちゃんさん
  • HE33S ラパンLC リバース連動ドアミラー降下装置

    奥様から 「ラパンは小さいけど駐車しにくい。」 と言われました。 確かに駐車ラインに対して真っ直ぐ入りません… 何故? おそらくゴルフなどに慣れると助手席側のミラーが降下しないのが 真っ直ぐ入れられない原因かと思います。 そこで パーソナルCARパーツの商品を取り付けていきます。 運転席のスイッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月7日 13:36 まーべっとさん
  • !?。

    神戸に引っ越しました。 横浜に引っ越しました。 野長?に引越しました。 外人さんが訳もわからず、作ったナンバープレート。 日本車をあちらで乗るときにドレスアップとして、装着するみたい。 よく見ると、アラがありますが、イベント用としての掴みはOKでしょう。 裏側もまずまずの出来。 もうあと何種 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2018年2月18日 18:58 kenlapiさん
  • エーモン USBスマート充電キット(スズキ車用)取り付け -其の1-

    この度、ようやくガラケーからスマホに変更したことにより、充電の機会も増えるかもということで、昨日、HE21Sより取り外した「USBスマート充電キット」を移設することにしました。 アクセサリー電源の配線は「低背ヒューズ電源」を別途購入し、差し替え用に2Aの「管ヒューズ」も購入しました。 まずは赤丸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月10日 19:02 鮴額さん
  • ナンバープレートピンズつけるぜぃ作戦

    ラパンのアクセサリーのナンバープレートピンズが届きました\(^o^)/ まずは興奮を悟られぬようにじっくりパッケージを読みます(`・ω・´) ん(;~・д・~)? 二輪に使う強者がいるのかww はい完成\(^o^)/ かわゆすなぁ(*´Д`)ハァハァ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年1月10日 15:31 とおるちゃん(゚ω゚)さん
  • EBIO貼り付け

    各部に貼るだけで燃費も加速も変わるというテープ。 イオンの力とはどれ程の物なのか! まずは最も効果がわかりやすいというスロットルへ。 三重巻きです。 お次はヒューズの頭部。 室内ヒューズにも貼りました。 工作みたいで楽しいです。 エアクリBOXに一枚貼り! うまい棒100本分の価値があり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年9月6日 22:44 ひげのひとりゴトさん
  • スズキ純正カップホルダー

    今更ですが、皆さんが付けられている純正品です。 新品で部品が出ました。 灰皿をベースごと取り外し、カップホルダーのベースを取り付けます。 取り付けたベースにホルダーを挿入して完了!! あっという間に完了で、整備とは言えるものではありませんね(^^;) これで使い勝手がよくなります!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月28日 10:24 K本さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)