スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパンHE22S

アルトラパンの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルトラパン [ HE22S ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • フロントドア(運転席側)のデッドニング(^^)v

    今日はラパン号のデッドニングを実施(^^)v と言っても都合により、フロントの運転席だけなんですけどね^m^ ビニールシートにはブチルゴムがしっかりと・・・ ガムテープとクリーナーでしっかりと除去します! ブチルゴムの除去完了! 画像では若干ゴムが残っていますが、実際には綺麗に除去完了! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月13日 17:20 kanchi.66さん
  • プチ簡易デッドニング

    エーモンのスピーカー周辺簡易デッドニングキットを使って音質向上を頑張ってみます。 スピーカー変えれば簡単に音質向上できますが、この純正のイルミ付きスピーカーを殺したくなかったので、安価なキットで音質向上を図りたいと思います! しかし、プラスチックでいかにもいい音がしなさそうなスピーカーですね・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月9日 01:45 トムトム♂さん
  • ドア内張り 制振&吸音

    < フロント・制振材 > 振動の気になりそうな箇所に、 レジェトレックス貼り付け。 後に、ドアグリップ部周辺にも追加。 < フロントスピーカー周辺 > サウンドプルーフィングウェーブを使用し、 内張り内への音漏れ防止。 スピーカー交換&バッフル使用に伴い、 スピーカー部リブは、干渉を ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年12月6日 05:04 yuna☆papaさん
  • とりあえず

    純正スピーカーのまま施工… 施工前と施工後で違い(大)ウッシッシ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月29日 12:52 M.crewさん
  • フロントドアのデッドニングをやろう

    内張外した所 よくわからないから、なるべく均等に貼ってみた レアルシルト1枚分(10×10cm)とスピーカー裏にはレアルシルト半分(20×15cm)、ディフュージョンを8列分 スピーカーケーブル引き直す為にアウターは後日 剥き出しの配線たちも テープでしっかり巻きます ローラーも良いけど T ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月15日 12:15 JZX100まーく2さん
  • 内張りの制振と吸音

    外部アンプで、音圧が上がった分 低音がドゥンドゥンいう音楽をかけると 内張りがブルブルして ピシピシいうようになり、気になりだすと、やたら気になるもので、ドア4枚分の対策をしました。 元々、制振塗料は塗ってありましたが、補強にレジェトレックス貼って、その上に吸音材。 吸音材は、入れすぎると 音 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年11月13日 00:41 森のピクルスさん
  • オーディオ取り付け【第1章:デッドニング】

    ぴのりん初めての本格オーディオいじりは、まずデッドニングから。 内張をバリっと剥がすとこんな感じ。 防水シートを剥がして、パーツクリーナーをウエスに吹きかけて しこたま時間をかけてブチルゴムを除去しました。 まあ、めちゃんこ地道な作業でした。 デッドニングの材料をネットでいろいろ調べて見 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年8月31日 08:57 ぴのりんさん
  • デットニング

    自分の車で余ってた材料+@でデットニングしました。 スピーカー周辺は入念にしました。 次回は、スピーカー交換予定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月28日 09:21 APPOさん
  • デッドニング!!

    早速こんな感じっていう写真です! まずは前側のドアですね。 今回のテーマは激安デッドニングだったので、下記内容で対応しました。 ・外板にはゴム板+ブチル両面で制振 ・スピーカー裏には、上記制振材もどき+ウレタンスポンジ(食器洗い用) ・穴ふさぎは、アルミテープ→ブチル両面→アルミテープ ・内貼 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月11日 22:35 Mickey★さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)