スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • COMTEC ZDR035ドラレコ取り付け①電源ケーブル加工

    COMTEC ZDR035に付属のシガープラグコード電源ケーブルを駐車監視用に改造します。 別売で HDROP-14 と言う商品があるのですが、既存のケーブルが勿体ないので、 『SDGS』ですが、買うより高くついて しまいました😱💦 取り外しが簡単に出来る様に、中間にコネクタ-入れます。 シガ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月7日 02:45 あっぷるム-ヴさん
  • 化石なドラレコのリア用カメラを助手席サイド撮影用に…

    たまたま、y!オクでの出品を見つけ、想わずポチって仕舞った、ごいす君&ラパン君での現役使用のドラレコと同メーカーのドラレコ古中モノ達 吸盤仕様でない固定用ステー仕様でしたので、ポチって仕舞ったのよね~それにミニヒューズから電源採れるシガレット雌のコードも有り難かったからww<ドラレコ本体は、録画は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月23日 20:00 h 大佐!さん
  • ドラレコ取り付け修正

    件のドラレコは水平方向に首振りができないので、昔加工した携帯ホルダーを使うことにしました。 10年以上前にOPTY用に加工した当時の写真です。 物持ちの良さに我ながら感心します。 カメラを取付て角度調整。 ほぼ左右均等に撮影可能になりました。 前回アップしたこの写真、リアカメラの向きが間違っていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月11日 14:04 nakamaruさん
  • ドライブレコーダー取り付け その2

    昨日の続きです。 まずは内張りはがしから。 これに一番時間がかかりました。 ここまで来ました。 次はリアゲートの蛇腹に通します。 蛇腹を通して、 ここまで来たらほぼ完成。 外したものは元に戻し、余分な配線は束ねて隠蔽。 リアカメラの取付完了です。 余談ですが、足元ソケットのギボシに錆があったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 16:57 nakamaruさん
  • ドラレコ取り付け その1

    ヒューズボックス直結のシガーソケットから電源を取ります。 付属のプラグエンドにはUSBソケットが付いていました。 配線の為にアンダーカバーとピラーカバーを外しています。 GPS受信機内蔵のベースを貼り付けた状態。 右手に突き出しているのは電源コードで、ピラー内に納めます。 配線を終えてカメラを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月4日 17:56 nakamaruさん
  • DRIVE RECORDER from CHINA

    中華製ドライブレコーダーが届きました。 AKEEYO AKY-D9 注文12日後の到着です。 春節のため発送業務が中断していたそうです。 2015年8月購入のazur DRX-115ご苦労様でした。 とりあえず開梱。 日本語の説明書がついています。 WIFIアプリでスマホ操作ができるそうです。 週 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月2日 20:24 nakamaruさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    東京海上日動火災保険のドラレコ付自動車保険にしてみました。 事故やアオリ運転遭遇時に赤いボタンを押すとコールセンターと連絡が取れます。毎日通勤で片道1時間半運転するので年間保険料が9,000円アップしますが導入してみることにしました。カメラ本体はデンソーテン製のようでカメラ本体は1つですが車内も同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月29日 11:30 併用軌道さん
  • ドラレコ取付

    朝7時過ぎ、寒いですがドラレコ取付開始。 Aピラーとダッシュボードパネルをはずしました。 朝日で眩しいです。 そして先日からの雪で汚い。 でもワイパーの範囲がわかるので、カメラ位置は決めやすい。 リアの配線は長いので一旦グローボックス裏でまとめてます。 リアの配線は黄色点線の感じではわして、 最 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月28日 10:43 ☆つな缶☆さん
  • ナンバープレート盗難防止ボルト

    ナンバープレート用盗難防止ボルトを購入。ドライブがトルクスのタンパープルーフになっているもの。専用工具で取り付け。形状的にネジザウルスを使えば取り外し可能。数百円ケチらずに皿ボルトタイプにすれば良かったか?!まさにイタズラ防止程度の防御力。 元々付いていたワッシャーより少し小さいワッシャー。振動で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月31日 23:32 げんちゃん(≧▽≦)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)