スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • フロントタワーバーの取り付け

    今までの車なら、ストラットのボルト外して付けて完了! っと言った感じでしたが・・・ リレーボックス移設&CPU移設完了間際の様子。 反対側は、ちょっと外してずらすだけで終りました。 移設作業が地味に面倒でしたね(^^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月8日 00:00 Kitaさん
  • 物干し竿を取り付けました。

    ピラーバーが安く手に入ったので付けました。 攻めた走りをするわけではないのでファッションバーです! でもスモークフィルムが濃いため外からは見えませんw てことで車内物干し竿ですw 取り付けは至って簡単! シートベルトの14mmのボルトを左右外します。 ブラケットを通して戻します。 ブラケットを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月3日 21:18 ませっち@Slip Emot ...さん
  • ラパンリアピラーバー取付【流用品】

    定期的にアップガレージなどの中古部品屋さんウインドーショッピングに行くのですが HA21S丸目アルトワークスが廃車?? ボディ補強パーツが丸々一台分ありました。 流用出来るのが無いかな? ありました。 寸法を測ってみると、リアのピラーバーにぴったり 仮付け寸法を当ててもok でしたので、微妙な価格 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月30日 07:44 みぃくん(旧RS250)さん
  • スペーサー

    ブラケット外して挟むだけ ブラケットは近々交換…しなきゃ ブッシュは硬くてなかなか入らなかった…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月4日 19:12 DAT☆さん
  • ナンバーフレーム

    ■ナンバーフレーム 販売元:セイワ 品名:フロント&リアフレームセットGD 品番:K419 色:ゴールド 購入店:オートバックス 価格:1,868円(▲1,870円,税込)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月18日 09:04 なんでうさん
  • ろああーむばー

    とりえず非常に簡単でございますぴかぴか(新しい) つけるのはクスコさんのものですexclamation 車をあげえの ×のボルト外しいの ラジしたの一本外しいの 取り付けexclamation ほら簡単(-ω-)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月5日 18:07 紺うささん
  • ストラットタワーバー他 いろいろ取り付け

    昨年の5月以降いろいろ取り付けたので備忘録としてアップします。 先ずは カワイ製作所 アルト HA36S用 フロントストラットバー タワーバー スタンダードタイプ です。 ま 普通に付きました。 (整備手帳の体をなしていない) 続きまして… ドライブレコーダー70mai Dash Cam Omni ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 17:08 EK3→GJ1さん
  • 情けない音からの〜ヽ(゚∀゚)ノ

    ホーンを鳴らすのを躊躇していた、軽自動車のホーン…( ;∀;) ピッ!…( ;∀;)情けなくて、挨拶程度でも鳴らさなかったホーン…( ;∀;) 家を物色してみると…ありました(・∀・)ニヤニヤ 日産シーマの純正品のホーン(・∀・)ニヤニヤ いつ茂木ってきたのかわからないぐらい古いシーマ純正品( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月13日 10:53 K助べーさん
  • ストラットタワーバー取り付け -其の2-

    助手席側ストラットのナット2ヶ所を外します。 こちらは運転席側ほど固くはありませんでした。 助手席側ブラケット(品番刻印ナシ)を取り付けます。 コントローラASSYを戻します。 運転席側ブラケットにタワーバー本体を仮止めしてターンバックルで長さを調整します。 長さが調整できたら助手席側ブラケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月10日 19:37 鮴額さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)