スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • パドルシフト付ステアリング 加工・取付

    交換前の10thアニバーサリーリミテッド用 革巻きステアリング パドルシフトを使う為にスパイラルケーブルも 2pから6p仕様にに変更しました。 スズキ用があまりに割高なのでダイハツ用を少し 加工して取付ました。 今回はMH23スティングレイ用の パドルシフト付きステアリングを使用しました。 シフト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月24日 22:06 よっっしぃーさん
  • ステアリング交換

    純正ステアリングがラパンには大きい気がしたのでメルカリで調達したナルディのクラシックへ ボスはエアバッグ無し用のOU-232を加工して取付け。みんカラの他の方の整備手帳を参考にしてやってみました(ありがとうございます) 警告灯を消すためオークションにて1w2.2Ωの抵抗を調達(10本送料込みで15 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月29日 14:49 shifutoさん
  • 【ステアリング交換】初めてディーラーに行ってみました。

    ずっとステアリング交換をしたかったのです。 「したいしたい!」と念じ続けていると… 「やらせてあげましょう!」の神様が降ってきました! 事前に聞いていた「OU-248」のキーワードをヤフオク!で検索すると、まさかのステアリング交換セットが出品されているではないですか! 「即決8,000円」とな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2020年4月4日 23:14 しゃけ711さん
  • ステアリング&ボス取り付け

    重い腰を上げてやっとステアリング交換に 本来ならバッテリーを外しての作業だがデッキのデータが飛んだ経験があるのでエアバッグとホーンのヒューズを抜いてから着工。10mmボックスで横ネジ2ヶ所をサクッと外していきます。 17mmのクロスレンチでセンターナットを緩め若干残し気味に、ステアリング一周を叩い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月22日 17:03 山猫?さん
  • ステアリングの位置を下げよう

    ワイパーレバーを交換するのにせっかくステアリングコラムをバラしたので、ついでにステアリングの位置を下げてみましょう。 今回はこのワッシャーを使用します。 コレについても、多数の方の整備手帳を参考にさせて頂きました。 コラムカバーを外し下から覗いてみると、ステアリングのシャフトを押さえているナッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2008年9月16日 23:39 松風TURBOさん
  • 純正ステアリングを外してみる・・

    純正ステアリングを外してみる・・・  バッテリーの端子を外してから・・・ まずは両サイドのボルトを外してセンターパッド? を取り外せるようにする訳ですが・・ (ボルトはトルクスじゃ無くて10mmソケットでも可) 赤○のコネクターは黄色いロックキャップ?を 細いマイナスドライバー等で浮かしてロッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2011年7月22日 20:08 又サブさん
  • ステアリング交換

    ステアリング交換を改めて整備手帳にアップしますね。 1号機に付けていたATCスプリントに交換します! まずはバッテリーのマイナスを外すのですが、自分はヒューズを外して作業しました。 エアバッグとホーンの15Aのヤツです。 純正ハンドル両側のトルクスネジを外します。 T30のトルクスですが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年7月12日 18:02 LIPSさん
  • 上級グレードの革巻きハンドルへの交換

    AGSのGグレード装備ハンドルはウレタン製一番触る部分だからと、いうことで相変わらずヤフオフで上級グレードの革巻きハンドルをGET。 ハンドルの裏3か所からドライバーを入れ良い感じでエアーバックを外します。ただし、この時点でエアーバックのケーブルは接続されているので十分注意が必要。それと、必ずバッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年10月30日 21:54 北の車乗りさん
  • ハンドル交換

    ボロボロのハンドルを程度の良いものと交換します。 バッテリーから配線を外して少し時間を置きます。 ステアリングカバーのボルトを外します。 従来はトルクスネジみたいなのですが自分の車両は普通の六角ボルトでした。 外したところです。 インフレーターの端子です。 普通に精密のマイナスドライバーでほじりな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月16日 19:55 はちゅねぎさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)