スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 穴…

    いつだったか ユウ工場長にらぱんぬを点検して頂いた時に『ますたー☆彡、この子マフラーに穴あいてますで σ゚ロ゚)σ』と言われておりました(*ノω<*) アチャー いつか直そうと思っていたところ、LIPSさんが会社の積車を使って車を弄っておられる記事が… 『これだ(oロo)!!』と思い、LIP ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2019年4月1日 17:49 ますたー☆彡さん
  • 手曲げフロントパイプ(爆)

    問題のパイプ君です。 こんなんなってたみたいです。 かなりの排気干渉・・・ マフラーハンガーもこのとおり・・・ びよーんとのびきってました。 原型が分からず画像を記憶して手曲げッス(*`・ω・)ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月20日 09:34 しん@eksonさん
  • バッフル制作したよ!の件

    密かに仕入れ済みのパーツ(整備手帳にて後日報告予定)を組み込んだ後は、きっとマフラーのボリュームが上がって車検がヤバい気がするので 暇なうちに作ってみました! 会社に転がっていた材料!ん?廃材?w アルミの良さそうな廃材(材料)があったので加工しました。 こんなん出来ました! あくまでも車検時のみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月4日 18:24 ナカゲさん
  • 断熱バンテージ巻きましたの件

    完成形がこちらの画像。 かなり重症患者のような有り様・・痛々しい(笑) 油圧センサーには粘着付の断熱テープを付けました。 カツキワークスさんとこのサーモガードバンテージ(右側)結束バンド3本付き! プレミアム会員価格¥3338!いつものYショピにて購入。 マフラーやエキマニにバンテージを巻くのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月26日 21:05 ナカゲさん
  • サイレンサー動画あり

    ネジで固定式です エンド部分Ф80に合わせて作成されてます。 ご覧のとおり パイプは細くФ5ぐらいで抜けてきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月4日 11:57 812さん
  • 排気効率を考える…

    今回、交換するタービンのエキゾーストハウジングです。 画像では、わかりにくいかもしれませんが、エキマニとタービンのフランジの接し面にガスケットの跡が残っています。 ほんの数ミリですが、そこに「段付き」があります。 エキゾーストハウジングのフランジのネジ穴とガスケットのネジ穴を合わせてみます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月4日 22:12 HAL ★ドラパン号さん
  • HD1マフラー ☆プチリメけーかく☆笑

    元から着いてるサイレンサーみたいなのを・・・ブっとってしまおぅという計画。 なんせ、正面から見たらダサいこと。ダサいこと。 てなわけで、 いちかばちかの計画。 まぁ、失敗したってそのまま使っちゃうけど☆笑 ☆乞うご期待!!!☆笑 なんのためらいもなく、穴 穴 穴 穴をあけまくり・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月18日 23:17 まさ ぽんさん
  • フロントパイプ 耐熱バンテージ巻き

    耐熱バンテージが余っていたので巻きました。 サブマウントが狭いので外さないと塗装出来ませんでした。 効果・体感なし。自己満足です。 スイスポでも施工http://minkara.carview.co.jp/userid/432698/car/1044932/2055921/note.aspx

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月9日 21:02 H6xYZM8Sさん
  • 最低地上高 0.1mm上昇?

    タイコ部のエンド側 あまり変形は見られず 腹下中間パイプ部 重力の影響が大きい様子 若干錆びていたが外して流用 地味に奥で交換し難い タイコ部のエンジン側 こちらも重力の影響が大きい様子 地味に奥で交換し難い タイコ部のエンジン側 薬品を塗布したので 容易にブッシュの付け外しができました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月5日 18:41 おいぬさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)