スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ばきゆむほうす。

    ちょこっとまとめて購入したけど、全然足らんくて中途半端な仕上がりにw 追加で購入しなければw 青や赤はありふれてるからクリア水色にしてみました。 一枚目の写真でブレーキブースターのホースも替えてますけども、ぶっちゃけブレーキブースターのホースは替えない方が良いっす。ちょっと危険\(◎o◎)/

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月6日 21:54 まこっちャんさん
  • オイル交換とエアコンベルト交換とタイヤ交換

    まずは、エアコンベルト交換から 黄色い矢印の3ヶ所を緩めますo(*⌒―⌒*)o 12mmで、オフセットされてるメガネがあるといいです 少し緩めるだけで大丈夫です 緩めたらベルトが外せます。 新しいベルト(°▽°) 純正品を準備p(^-^)q 部品販売で¥1100 きちんと張った状態で上の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月11日 21:35 JZX100まーく2さん
  • シフトリンケージブッシュ交換

    ブッシュ交換で色々見た結果ベストなものが見つかりお願いして作っていただきました。 作業開始。 まずはチャコールなんちゃらとエアークリーナーを外してアクセスしやすくしました。 割りピンと平ワッシャーを外しました。 あー亀裂入ってますね。 シフトスカスカでストロークも伸びてました。 3速でたまーにガ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月22日 15:08 山根さん
  • カムポジションセンサー

    予防交換です。 SSのカムポジションセンサーはここにいます。 10ミリの長ボルト1本で固定されているのですがめちゃくちゃ固く締まっていて、 使い古したメガネレンチではなめてしまいそうだったので新品のメガネレンチを買ってきてやっとボルトを外す事が出来ました。 写真撮り忘れたのですがボルトに緩み防 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月9日 22:12 ともゆき1976さん
  • カムポジションセンサー交換

    クリスマスにサンタさんからいただいた「カムポジションセンサー」(笑) ノッキングが酷いので交換してみます。 レジスタNでレギュラーでノッキングが出ます。 意味もなくハイオク仕様になってます。(泣) 2箇所交換です。 一つ目、助手席側 オルタの上の白いカプラーのところです。 10ミリで留まっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年1月13日 18:25 LIPSさん
  • ISCV清掃 手抜き版

    アイドリングが不安定なのでISCVを清掃しました。 去年4月にスロットルボディ清掃したのでちょうど1年! 結構汚れるもんですね。(その時も1年振りって書いてました💦) 最初にバッテリーのマイナスを外しときます。 今回はスロットルボディはそのままでステップモーターのみ外して掃除しました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年4月25日 21:08 LIPSさん
  • ファンベルト交換

    HE22SのK6Aエンジンは[クーラーベルト]と[オルタネーターベルト]の2本を使用しています。 まず外側のクーラーベルトから外し、次にオルタネーターベルトを外します。 取付は当然オルタネーターベルト・クーラーベルトの順に取付ます。 ①クーラーベルトの取り外し 作業スペース確保のため車体前方をジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月9日 15:11 MY Jさん
  • ガススプリング式フードステー取付(前編)。

    純正のフードサポートステー。 片手でボンネットフードを支えながら操作する必要があります。 流用するのは日産クルー(K30系)用のボンネットフードステー。 毎日点検するタクシーの為の設計なので耐久性は充分。余程抜けているものでない限り、軽自動車の軽いボンネットなら1本で充分支えられます。 まずはボン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月20日 12:52 QKさん
  • アースケーブル追加

    エーモンのアースケーブルを3対1でカットして、カシメ部分にはバーナーで炙って半田付け バッテリー端子側には小加工 バッテリーと、ボディーアースはそんなに悪くは無いが、より太いケーブル追加 アースケーブルが貧相だったので極太ケーブルを追加しました。すると、エアコンの効きが非常に良くなりました。渋滞や ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月27日 17:15 imotakeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)