スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • キーレス登録方法

    今迄使ってた鍵が割れそうになったので追加しました 真ん中にある黄色い20AのDOOR LOCKヒューズを外します。 イグニッションキーには鍵を挿さないでおく。 そして全てドアを閉まってるのを確認して、運転席だけ鍵を開けて30秒位待つ。 30秒位経ったらさっき外した20AのDOOR LOCKヒュ ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2018年7月15日 09:34 白チャー@白いチャーランキさん
  • フロントバンパー・グリル取外し

    フロントバンパーとグリルは一緒に外れます、 クリップ中央を引張りだして外します。 下の2ヵ所は下から覗くと見えます。 プレート裏のは工具が入り難くて外しにくいかも。 ここのクリップも左右4ヵ所外します。 写っていないけど左右タイヤハウスの取付け+ビス(リヤコンビランプ取外し参照)も外します。 左右 ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 2
    2006年6月19日 22:09 明光正照禅定門さん
  • バンパー外し

    バンパー外した画像です。以下のような場所にリベットやビスがあります。 赤○:リベット5つ、ビス2つ 青○:ホイールハウス内にリベット左右各1こ 黄○:バンパー下側にリベット左右各2こ 緑○:ナンバープレート外したところにリベット1こ 桃○:バンパー下のちょい奥にリベット左右各1こ 外し方は、 ①左 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2013年3月19日 17:30 ひろひろんさん
  • ETCユニットの取付け (^ー^)♪

    ETCユニットを取付けました。画像は全部品で、ミライースからの移植です。今回は初のスズキ車の弄りで、一つ一つ丁寧に作業していたら時間がかかってしまいました。 (^_^’) 【作業時間】 2時間ぐらい? 作業内容は、ざっくりした説明です。m(_ _)m 【パネルの取外し】 ① ハンドル下のパネル ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2015年8月12日 00:41 SurfTripさん
  • リアルームランプ増設。

    一ヶ月前にしたDIYなので詳しい所を覚えていません…ので簡単に説明を。 画像も全然足りないのでパパっと書き上げていきます! 【必要な物】 01.増設用ルームランプ(今回はエーモン製を利用) 02.配線数メートル(前から後ろまでの配線) 03.プラスドライバー 04.ニッパー(配線を繋ぐ時に使いま ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2015年10月9日 14:51 ふれぃずさん
  • ラゲッジルームランプ取付説明書

    取付説明書① アップします。 作業がんばってくださいね~。 ② ③ ④ ⑤ ⑥

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2011年2月12日 22:07 ZepLapinさん
  • 初期型ラパンにタコメーターをつける

    時計のかわりにターボ用のタコメーターを取り付けます。 初期型のラパン2002.4~10月までのモデルは 時計を取り外してタコメーターボルトオンとはいきません。 ちなみに家のは平成14年の6月登録。 色々調べた結果。 赤/黄:イルミ 茶:回転信号 白/赤:常時供給電源 黒:アース 赤/黒:ACC ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 1
    2011年1月16日 16:26 べっちゃさん
  • ニトロobd 2 簡単改造

    「ニトロobd 2」という商品で価格は1,250円です^^ なんでもパワーUP、トルクUPが体感できるとか(汗 まあいわゆる僕の大好きなオカルトグッズですね♪ レビューもやけに好評だし、この値段なら即決ですよ(笑 設置はODB2コネクタに差し込むだけなのですが この手のアイテムで問題にな ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2016年9月26日 18:56 zoomsさん
  • 【追記あり】ストップランプLED化に伴うABS警告灯解除化とスモール同時点灯解消

    ラパンのストップランプをLED化した際に起こった ABS警告灯について記載です。 私のCPUが Kei5型のスズキスポーツ製なので、若干違うとは思うが、サービスマニュアル(整備概要)で確認すると、CPU203番ピン(Vst)のSTS(ストップランプ)の電圧検知がLED化に対応していないのが原因であ ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2015年2月6日 12:58 みぃくん(旧RS250)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)