スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ベンツS500 AMG施工を開始です^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み レクサスLS460Fからベンツ S500 AMGlinebに乗り換えにて入庫でガラス面も協力ガラス撥水施工希望ですので マスキングをしていき

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月22日 21:41 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ショックアブソーバー・スプリングの交換「取り付け編」

    【フロント】 ・アッパーマウント取付ナット(2個)を締めます。   23N・m ・ピストンロッドロックナット(1個)を締めます。取り外した時と同様に、共回りしないようにします。   50N・m ECUを取り付け、ECU取付ボルト(2個)を締めます。 ・サスペンション下側取付ボルト・ナット(各2個) ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2010年9月17日 01:37 偽電気ブランさん
  • HE22Sナビ取り付け(純正デッキ脱着編)1

    ノーマルのインパネ インパネアッパーボックスのリードを開けてカバー持って引っ張れば外れますが、 正しい方法ではないと思いますので開けた状態でカバー持って引っ張ると取り付け部を破損する可能性がありますので、あんまりお勧めしません。 インパネアッパーボックスが外れたら、デッキの右側のパネルも外すので ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2010年3月11日 23:45 バツ。さん
  • カーナビ取付け(その1)

    先ずは、カーナビ取付け準備のため、小物入れなどを外していきます。 取り外す時に持つところがないので、勇気を持ってふたを引張ります。 小物入れが外れたところです。 爪6箇所で固定されてました。 オーディオ右側のパネルも外します。 こちらは、パネル外しを入れてはがしていきます。 こちらは爪4箇所です。 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2011年3月13日 17:27 yuchinさん
  • 点火レジスタ11番!究極のハイオク仕様

    みなさん!お久しぶりです! 自称Ryutaレーシングです!笑 今回は、点火時期調整レジスタを交換します! ついていたのは、純正Nでした! サクッとスズキディーラーにて購入してきました! 究極のぉー11番! ハイオク仕様となりますのでお気をつけください ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 2
    2017年9月9日 21:59 Ryutaレーシングさん
  • イグニッションコイル NL3&プラグ交換

    高回転で息継ぎの症状が出たので、イグニッションコイル&プラグが怪しいと推定し交換することにしました。 まずは、インタークラーとエアクリのパイピングを外して、プラグへのアクセスを確保。 ダクトの中にネジ等を落とさないように ガムテで養生をしておきました。 カバーを外すと、イグニッションコイルが見えま ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2019年9月23日 19:08 ひなちちさん
  • 時計・タコメーター用配線から電源確保

    ナビ等のオーディオ用配線から引っ張る手もあるけど、 もっと簡単にイルミ電源は取りだせます。 時計・タコメーター用の配線を取り出すと… 黒     アース(グランド) 黒/赤 IGN(イグニッション) 赤/黄 イルミ 茶    回転信号(タコメーター用) 白    常時電源(時計用) #一応 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2009年3月28日 22:04 又サブさん
  • ドアミラー格納設定動画あり

    整備ではありませんがメモ程度に。 まだまだ雪や凍結を気にする季節ではないですが、ドアミラーの自動格納を停止しました。 説明書通りの簡単な操作ですが、動画も撮ってみました。 すべてのドアが閉まっていることを確認し 1:ロックレバーを前後に操作し施錠・解錠を4回繰り返す 2:携帯リモコンのロ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2018年10月8日 13:56 Betchieさん
  • スペアキー作成 リモコン設定

    純正リモコンキー入手 オクで 6999円 ブランクキーカット代 2440円 事前にカットしてくれる鍵屋捜してから ブランクキーを入手しました リモコンの設定は 1.バッテリーのターミナルか  ドアロックのヒューズを抜いて30秒以上待ってリセット オイラはヒューズを抜く方を選択 ヒューズボック ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2021年7月25日 22:05 さとくん@係長さん
  • カウリングトップ シール交換

    ゴムが硬化して剥がれてしまったのを接着剤で補修してたんですが、部品が到着したので交換することにしました 先ずはカウルトップの取り外し 画像の赤マル2ヶ所のボルトを外し・・・・・ ボンネットを開けて、赤マル4ヶ所のボルトを外したら、一旦、ボンネットを下げます ワイパーアームを外し、カウルトップを ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2019年3月31日 12:34 へたさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)