スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.57

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • マジカルサスペンションリング取り付け

    作業前。 ボディとアッパーマウントに隙間があります。 アッパーマウントを取り外し。 取り付けするマジカルサスペンションリング。 シリコングリスを塗布し元通りに組み直します。 作業後。 隙間が無くなってます。 作業時間は左右で15分弱です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月5日 21:59 hide-booさん
  • カヤバ Lowfer Sports Plus リアショックアブソーバ

    右側ショック。 左側ショック。山武市「ファイン ファクトリー」さんで取り付けてもらいました。お店の設定は、10でしたが、純正と同じくらい衝撃がきます。 30,592kmで装着。すぐ、4に変更。柔らか目から、攻めてゆきます。4だと下からの突き上げは、無さそうですが、左折したら右後ろがグニャッとした感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月12日 17:54 k-hataさん
  • KYB バネ&ショックセット取付 

    バネとショックのセットを選択。 近所のショップさんで取付してもらいました。 交換前の車高。すき間も目立つし、腰高な感じありました。 向きが反対ですが、交換後の画像です。下がり具合は十分満足。これ以上下がると冬が怖いです。 純正フロント。グーが入るくらい。 交換後フロント。黄色がチラリ。 交換後リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月7日 21:32 やさちゃいさん
  • RGダウンサス交換

    いきなりですが交換後の画像です。 レーシング ギア (RACING GEAR) ダウンスプリング 【LOWFORM REVOLUTION】 アルト HA36S HD SS035A への交換になります。 あまりガッツリ下げたくないので15mm〜20mmほどのハーフダウンサスになります。これ以上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月6日 14:11 なごみ アルトターボRSさん
  • またまたまたリアバネ交換しました。②

    と、その前にかなかご号リアスプリング変更の歴史。 まず車両購入後1年程でノーマルスプリング⇒タナベNF210(リア1.2㎏/㎜)に変更。(写真はフロントです。) 空車時の落ち幅とフル乗車時の底付きが早すぎたのでリアのみエスペリアダウンサス(リア1.95㎏/㎜)に変更。 4人乗車状態でのバランスは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年5月23日 16:16 かなとかごさん
  • またまたまたリアバネ交換しました。①

    先日「何シテル」で書いた「無駄使い」の中身がこちら。 またまたまたローダウンスプリングを購入してしまいました。('ω')ノ 今回はトライフォース製(勿論中古)です。 勿論今回も「リアバネ」しか使いませんしバネレートはメーカー公表値2.4㎏/㎜でで今使っているSWKの2.6㎏/㎜と殆ど違いは有りませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月21日 22:19 かなとかごさん
  • 1年法定点検前に発見したフロントサスペンションのダストカバー•シール•ストッパー交換

    フロントサスのダストカバーが2本とも破損していたので交換しました😊 この交換が主目的でした😆♬ 51471km走行時。 アリーナ天山にて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月21日 16:43 ちゅん×2さん
  • ダストブーツ破れ⇒ショック一式交換

    68ヵ月、39千kmでストラットのゴム製ダストブーツ破れに気付きました。車検時には指摘されなかったので今冬の寒い日に破れたと推定します。ダストブーツ破れはショックアブソーバーの劣化(油漏れ)要因となるので、ショックアブソーバーの交換を決行しました。 原因となったダストブーツの単価は1300円ですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月6日 10:19 川西のiLさん
  • アッパーマウント隙間埋め(自作マジカル)

    少し、めんどくさそうな助手席側から、始めました。ECUの手前2本のボルトをはずし、手前に引っ張ると外れます。 ECUをずらして、17mmのナットを外します。 グリスを塗って、元のマウントにも塗って装着。 17mmのナットを手トルクで締めました。 運転席側は、蓋を取ってから、レンチで外します。 グリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月28日 11:59 k-hataさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)