スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.57

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • L型クッションでリップスポイラーを作ってみた!

    ホームセンターで売っているL型クッションを使って簡易的なリップスポイラーを作ってみました。 2種類のクッションを買いました。 それぞれを適度な長さにカットします。角になる部分は放射状に切り込みを入れ、曲がりやすくしました。 あとは3Mの両面テープとクリップで取り付けました。 京都ミーティングに行 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月9日 19:40 ガンバ☆さん
  • リヤスポイラー自作⑤

    平面だしが終わったところで天気に恵まれず塗装できずにいましたかようやく作業再開。 グレープラサフで凹凸がないかを再確認。 続いて鮮やかな赤にするためにホワイトプラサフで塗装。 ピュアレッド&クリアで仕上げ。 1週間ほどしっかりと乾燥させます。 リヤスポを車体に取り付けたまま、製作したリヤスポを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月24日 20:18 hide-booさん
  • 垂れてるのをギュっと上げる

    まずは加工前。 今時の車らしく、マフラーは見せないスタイルのバンパー。 …不思議と昭和のかほりが漂うこの車。 このバンパーも、そして、取って付けたようにぶら下がった砲弾マフラーもちょっと残念な気がするのです。。。 ということで、お盆に夏休みの工作をしていました。 まずはバンパーを外してみる。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年9月9日 23:51 zoaさん
  • なんちゃってガーニーフラップ

    ホムセンで買ってきたL字のこいつをカット 88円… 白かったので、塗装…はめんどくさいのでしません 黒のビニールテープを貼り付けただけです。 それをリアゲートの真ん中窪みに装着 ほとんどネタで作ったんですが、試走してみると、80kmも出すと ハンドルがめちゃ重い、しっかりとフラップしてるのが体感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月24日 20:51 樹尻 トオルさん
  • リヤスポイラー自作④

    前回の続きです。平面だし前にフィッティング。 このときは純正リヤスポとの隙間はありません。 ポリエステル樹脂&タルクを塗りひたすら平面だし。 この工程の硬化過程に出る熱で知らず知らず反りが発生。 平面だしもほぼ仕上がってきたので仮付け。 一枚目の画像ではピッタリだったボディとのチリも狂い横から純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月19日 21:03 hide-booさん
  • リアゲートスポイラー ⑥完成‼とりあえず(^^;

    塗装が完了したものの、ハイマウントストップランプをどうするか…。 あくまで車検で通るようにしたいので、純正のハイマウントを無くすか…悩んだあげく、スムージングの方向で‼ 元々のカバーを加工しつつパテで盛ってみたものの、隙間が大きくなかなかうまくいかない(-_-;)何度もパテ盛り→研磨を繰り返しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2018年8月3日 23:11 ブラックKさん
  • リヤスポイラー自作③

    いよいよFRPを盛ります。 剥離剤の変わりにワックスを塗ります。 FRPを盛ります。 #450厚のガラスマット2プライ仕上げ。 型を安定させるためにこのまま4日ほど放置。 いくらワックスを塗っていても、パカッと外れることはないので、一部を金ノコで切り込みを入れて隙間を開けます。 無事に外れま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月2日 22:46 hide-booさん
  • リヤスポイラー自作②

    前回からの続きです。 型を取るためにリヤスポを取り外します。 ビス&両面テープで固定されていますので、少しずつカッターで両面テープを切りながら広げて行きます。 傷を付けることなく外れました。 リヤスポをマスキングテープで養生後、型とりしたスタイロフォームを養生テープで固定します。 高さが足りな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月28日 23:14 hide-booさん
  • リアゲートスポイラー 加工⑤ 塗装開始‼

    パテ盛り→研磨→パテ盛り→と何度も繰り返し、ようやく塗装に移ります‼ 研磨を繰り返してるうちに、だいぶ薄くなってきた…研磨する度に新たに穴が(-_-;) プラサフも合成樹脂で出来てるようなので厚く塗っていきます‼ サフで面を確認して、またパテ盛り→研磨を繰り返す(^^; かなり疲れますが仕上がりに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年7月20日 16:25 ブラックKさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)