スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.57

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • アルト バンパー下部開口処理

    アルトもターボ車となると、エンジン内のエア吸入、排出が厳しいとの情報があり、対策としてナンバー左横のをドリルパンチしてましたが、 今回は本格的にプラ用のこぎりで横ルーバーに合わせてカットしました。 軟素材なのでカット自体は容易です。 しかし柔らかい故に真っ直ぐ切るのは結構大変でした。 切断したとこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月8日 16:47 yuu*さん
  • 汎用カナード→自作カップスポイラー

    以前から付けていた汎用カナード。 今月が車検だったので、問題無いとは思いますが、一応取り外し・・・ 車検が終わったので、汎用カナードのサイズを調整して、自家塗装を行い、再度取り付け!! 汎用カナードから自作カップスポイラーになりました。 こちらは横から見たところ!! 若干上向きなのと、柚子肌塗装な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月13日 19:26 Sougenさん
  • リアバンパー穴あけ

    空力改善の為に前からやりたかった作業です。みんカラで先人の知恵をお借りしてやってみました。 まず、リアバンパーを外します。上側はボルト4本とナンバープレートのボルト2本、下側はクリップ4本で留まってました。 穴あけにはこのボッシュのマルチツールを使いました。父親が購入して以来、物置の奥底に眠って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月26日 22:46 T-NT@めがねアルトさん
  • 仕様変更

    まんなかのカーボンシート貼った部分 黒っぽくて味気ないので、下地の白出る様に前部分だけアートナイフでカット。スポイラーの取り付け位置ももう少し前に出るように取り付け直ししました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月22日 16:33 ピノきちさん
  • フロントリップアンダー(貧乏自作加工)

    まともにリップアンダーが買えない金欠病…。まさやんさんの整備手帳を参考にさせてもらいました。まずこのサイドカナード(1800円)をAmazonで購入。 このカナードのこの出っ張りをカットします。 で、白に塗装。 で、これ。実は前にディーラーで廃棄予定のゴミの山の中から「ちょうだい!」と頼んでもらっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年5月19日 22:18 ピノきちさん
  • 謎の仕切り板でタイヤストレーキ制作

    友人の車に標準でストレーキが付いてたのが羨ましかったので自作しようと材料を物色していたらホームセンターで見付けたのがこの仕切り板です。 材質はPET樹脂でペットボトルの厚みが3倍になった様な感じで、アクリル板と比べるとかなり柔軟性があります。 まず半分に切りました。 カッターで楽に切れます。 紫外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月11日 08:47 T-NT@めがねアルトさん
  • リヤアンダー製作

    アルトの後ろ姿がさびしいので工場の隅にあったハスラーのリヤアンダーを取り付けました、まず銀紙テープをバンパーに張り付けて離型処理します。 ハスラーリヤアンダーに樹脂パテを付けバンパーに合体です。 工場から外にアルトを出して、全体のバランス確認です。 位置確認の為マフラーを置き2回目のバランス確認で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月6日 00:12 x19さん
  • フロント 純正バンパー加工

    純正バンパーのごちゃごちゃ部分を切り取って エアロバンパー〝風〟にしてみました 初期案では両端スペースを残し、フィンを取っ払ってパテ埋めでもしようと思っていたのですが… 中央寄りの面の返しが左右で逆! &面の角度も違うのも気になる しょうがないので端までカット サイドはフィンの形に 下部は片側に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2019年4月24日 01:14 chino88さん
  • リアアンダーデュフューザー 2

    塗装して乾燥したので、今日は取り付けます。 裏センターにステー。ビスとナットでガチガチに固定しました。で赤の部分はバンパーとの接触面なので、ステーはそこにはいってません。 で、バンパー外して赤の部分に3ミリのナットで穴あけ加工して締め付け。接触面には3Mの強力両面テープも貼ってあります。 裏面 サ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月17日 16:12 ピノきちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)