スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.57

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

取付・交換 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • シフトレバーカバー 黒革 レッドステッチ 取付

    サイドブレーキブーツを付けたので次からはシフトノブカバーを。ヤフオクで入手。 しっかりと革を伸ばしながらステッチを縫い込んで... 完成! まるで純正品の様。 個人で制作している様ですがプロ並みの仕上がり。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月22日 12:42 tommy8186jpさん
  • ハザードスイッチ黒化

    ちょっと浮いた感じの赤色ハザードスイッチ。 グローブBOXを開けて、 手を裏から入れて外します。 ハーネスの余長が無く引き出せないので、スイッチの両サイドのロック部分を押してフリー状態にします。 そのままの状態でハーネスコネクタを外します。 コネクタを持ったままスイッチを交換して、結線後スイッチを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月29日 19:53 つぼ大さん
  • 気付かない??

    ハザードスイッチが色褪せてきたので変えました。 勿論同じものにはしませんw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月10日 12:13 Sakuma.さん
  • WRカーに近づける

    もう取り付けちゃってますが、ホムセンで売ってた板厚L字金具とスポンジチューブを使ってシフトノブを縦に伸ばしました。 スポンジの中は剛性をアップするため別のスポンジを詰め込んでます。 どうもシフトが上下ってのはMTシフトの気持ち良さが削がれる。 なのでWRカーなどと似た様にしたかったんですわ。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月13日 08:12 RX-Rspec03さん
  • ステアリング交換による、ステアリングリモコン仮移植

    前々から考えている、本来の移植計画に使うスイッチが決まらないため、ひとまず、仮移植します。 リモコンをそのまま、アルミ板(2mm)を加工して取り付けました。 リモコンの形と、ステアリングの形でこの位置に落ち着きました。 リモコン自体の加工は、裏側のサポート類を切り取った事とリード線を十数cm(きっ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年5月5日 10:55 ナルトRSさん
  • シフトカバー取付

    ゆっくり縫っても30分位で縫えました~コツとしてはよくなじませて皮伸ばしながら進めるといいですよ~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月28日 22:04 ゆ~じすぅ。さん
  • トリコローレ シフトノブエクスチェンジキット取り付け

    暗い中、ルームランプとスマホのライトで作業しました。 作業自体は難しくはなかったのですが、やはり手元が暗かったです。 あと、取説の縫い方は絞めきれていない感じなので、何か別の縫い方を改めて試してみます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年1月31日 21:31 ナルトRSさん
  • エブリイ用シフトノブ取り付け

    諸先輩方の手帳を元に、パネルを外します。 この瞬間の力加減にいつもハラハラしながらです。 中の軸をエブリイにあわせて加工。 最初、この軸がなかなか抜けず、ちょっと焦りました。 削りやすい素材で助かります。 寒いですが、いい青空です。 パイプの穴あけ、タップ立てもサクサクと終わりました。 適当な所に ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年1月13日 11:12 ナルトRSさん
  • ほら動け!いや、もうちょっと落ち着け。。。

    実はアルト納車日が雨だったわけですが、早速洗礼を受けていました。 INTにすると遅い。 LOにすると騒がしい。 中間がない( ;∀;) 今回はそんなワイパーのお話。 先輩の皆様方が実施されている理由がわかりました。 後に続かせていただきます。 スズキ純正、間欠タイミングを調整できるスイッチが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月26日 01:21 zoaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)