スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • クラッチ(遊び?)調整

    クラッチミート?の位置が手前(上)の方なので、ネットの情報を元に自分で調整してみました。 車の下にアクセスするため、汚れても良い服装とかで…Amazonのダンボールを敷いて作業しました。 後は、必ず平地(平らな場所)で実施してくださいね。 車の前方から下を覗いて、こんな場所を探し出してください ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2017年7月6日 00:02 ryomαさん
  • トランスファーオイル(動力分配機構潤滑油)交換

    トランスファーと言われ・・・ はて?と思ったのは内緒(笑) 軽の横置きって内部完結じゃないの? と思っていたのも内緒です(;´Д`) そんな反省も含め交換をちゃっちゃと していきましょう。 分解図見て要約理解(遅w 手順的には車体を宙に浮かせて・・・ 超能力でもハンドパワーでもなんでも 安全 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年3月16日 06:37 まちゃでした。さん
  • T/Mブラケットブッシュ 取り付け

     前から少し気になっていたのでネットでポチってみました。  今回は、レイル製のウレタンブッシュを選択しました。 ザックリした説明書が付いているので3ヵ所のボルトを外して行きます。  シフトケーブルが思ったよりも頑固に固くて外しにくかったです。 こんな感じで純正のラバーブッシュを抜いてウレタンブッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月30日 17:38 ばっふぁろさん
  • ミッションオイル添加剤

    ギヤボックス、デフ用コーティング剤『レヴィテックG5®』 慣らしが終わったので投入 5700㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月23日 00:06 蒼い車さん
  • ドライブシャフトについて

    スラスト方向にドライブシャフトが動きます。。 カチッと、入っているけど動きます。 同じデフを挿入されている友達にも確認しましたが 『根本まで入らない』 『スラスト方向に5ミリ程度遊びがある』 『Cリングが効いているかよくわからない』 『こんなものではないのかな?』 『シャフトの先端を削ったら根本ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年1月5日 21:22 アルトワークスRさん
  • RRP シフトマウントブッシュ取付

    まずセンターコンソールを外します。 運転席、助手席側に各1本プラスのネジがあるので、外して上に持ち上げると、サイドブレーキ側が残り、シフトマウント側のコンソールが外れます。 説明書ではシフトブーツの固定ビスを外して、コンソールをシフトマウントから外すとなってましたが… 面倒なので、コンソールを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月19日 23:29 KAZU LEVO(カズレヴ ...さん
  • フロントハブ交換

    ぼちぼち距離走ってるので車検整備ついでに交換 せっかく新品なので黒染スプレーで防錆 84608km 前のハブも一応使えるので万が一割れた時用の予備に取っておきます。 古ハブ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月11日 20:52 チャーリー@36さん
  • リヤハブホーシングからのOIL漏れ修理

    6月中頃からじわじわと漏れていたオイル漏れ修理をやっと着手しました。 以前前車と同じ現象でしたので昔のこと思い出して作業してきました。 暑さとの戦いでした。 かなり液体シールがボロボロになっていた。 意外とすんなりブレーキダストカバーが外れてビックリしました。 前回はシール効いていたのになと思って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月24日 20:02 会津ライナーさん
  • HB21〜HA36ワークスギヤ流用調査1

     「いま、マニュアルに乗る。」というキャッチコピーのCMを放送していたHA36型アルトワークス。 そのコピーにふさわしくというべきか、ミッションの設計には随所にこだわりがみられる。 個人的に特に目立つのがクロスミッションだ。 かつてのワークスRにせまるほどのクロスレシオが採用されている。 自分のH ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年5月13日 01:20 Tamsonさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)