スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • モンスタースポーツ/リア・アンチロールバー② 装着編

    アンチロールバーを固定する為のブラケットを装着します まだ仮留めです アンチロールバーを装着します ここである程度ボルトを締めておいてからブラケット側の固定ボルトを規定トルク値で締め込みます その後バーとの固定ボルトも締めます こうする事でバー本体とブラケットが歪まずに固定出来ます ブラケット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月27日 16:21 カ イ ザ ーさん
  • カワイワークス リアモノコックバー取付

    注文して約1か月 やっと届きました😄 お盆休み以後生産がたて込んでいた様です リアバンパー裏に装着するので クルマをちょびっと上げて… バーの角度を合わせて車体に取付けます (長さと青い部分の角度) 左右一ヶ所ずつ車体に開けてある穴を使用してM10ナット🔩でとめます バンパーを外せばバーの取 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月12日 12:50 HIRO-HA36Sさん
  • ミッションマウントブッシュ取付

    シルクロード製のミッションマウントブッシュを取り付けました。 ブッシュの隙間にはめ込んで、隙間を無くして固くするものです。 ゴム単体は割と柔らか目です。 まず車体から取り外さないとはめ込めないので、取り外そうと下に潜ったのですが、見た目には隙間が狭くて取れるように思えません。 が、よく見ると樹脂 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月31日 20:41 えびてるさん
  • ラテラルロッド交換

    ラテラルロッド交換です。 Street Ride (ストリートライド) 調整式ラテラルロッド  9200円でした。 ジャッキアップをして、リアバンパーを外します。 そして、画像の赤マル部分のボルト&ナットを左からはずします。 純正と新品と比較~ とりあえず、同じ長さにして取り付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年2月6日 19:27 キャシー_k2さん
  • クスコ強化スタビライザー取付①

     クスコさんの強化スタビライザーの取付です。  フロントをジャッキーアップしてフロントのタイヤを外しウマを掛けて下さい。 次に、純正スタビライザーの両端のボルトを外します。 フレームの奥まで入り込みフレームの上を見ると2箇所ボルトが有ります。  ここが一番の難所です。  トルクレンチは入らな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年7月12日 19:03 アルト郎さん
  • ストラットタワーバー交換

    アルトワークスには、元々ストラットタワーバーが付いていますが、見た目と若干の軽量化のためにクスコのストラットタワーバーに交換します。 ブレーキシリンダーストッパーは無しのタイプです。 (自分の用途では不要と思いましたので) 使用した工具はこちら ソケットレンチ (10,12,17とユニバーサルジョ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年8月8日 00:15 アルブラ39さん
  • SWK モーションコントロールビーム取付(フロアセット編)

    SWKさんのモーションコントロールビーム(以下MCB) 前回のリアセット編の続きでフロアセットを取り付けていきます。 純正のシートレールを使用している 車両のみ対応していると動画で言っておりました。 今回使用する工具たちです。 8mmのヘキサコンソケット T40のトルクスソケット と、それらを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年11月14日 18:10 アルブラ39さん
  • ピラーバー取付

    ロッソモデロのピラーバーはリアゲートのダンパーに共締めするタイプです。画像のボルトをそのまま利用し、加工することなく取付られます。 説明書には二人で作業する旨が記載されてますが、 一人でも余裕で作業出来ます。時間も写真撮らなきゃ15分も掛からない作業てす。 ブラケットを仮止め。 左側も同様に仮止 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月15日 20:33 よしアル@worksさん
  • リジカラ取り付け

    スーパーオートバックス東京ベイ店のキャンペーンで付けました♪ 前後で付けました。 初めは効果があったらいいな~程度にしか思ってませんでしたが、走り出してみると効果がすぐに出ました。 ちょっとした段差がゴンッ!からコツンになったり、高速道路でたまーに出る揺れがなくなったりなど想像以上の効果でした。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月25日 21:31 ポンタ@はにわ号さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)