スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • Cピラーバー自作+取り付け

    ハイ(^-^) やる気になったんで買い出しに行きました。 ホームセンターで180㌢、25φ、0.9㍉厚のアルミパイプを買ってきて… 適当に図り、カット。 103㌢にカットしました。 で、両端をプラハンで潰しました。 したらば、10㍉で穴空けし、あらかじめつけておいたステーに固定。 クオリティーが低 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年11月11日 11:34 けーわーくす@復活はするのか?さん
  • レッドタワーバー

    幅50mmの赤いビニールテープを 二重に貼っただけのワンポイント ビンボーチューンです…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月8日 19:15 D.I.Kさん
  • 自作 ドアスタビライザー

    これまたもう古すぎていつ作ったか忘れた。 家具を滑らせる為のシートと角ゴムと薄いゴムと両面テープで、ドア側とスレスレに閉まるように厚みを調整しながら作った。 茶色いのが家具を滑らせるシート、黒い部分はゴムと両面テープ。 隙間があるとスタビの役割は果たさない、当たりが大きいと半ドアになる。 ギリギリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月30日 16:24 ie’sさん
  • ロールケージのリアバー部分の内装加工

    クスコのロールケージはリアバーがココに落ちてきます 内装付けたままだと取りつきません サロンパスみたいな制振材もあるのでちょっと見た目が、、、 リアドア側は鉄板の淵がむき出しはちょっと危ないので、内装切って使える部分を付けようかと、、、 ちなみに接合部の裏側 タイヤハウスはこんなです バーのある ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月3日 23:57 ヴぉる@アルトさん
  • HA36Sアルトワークス 補強パーツと太マフラー不仲説

    クスコさんのパワーブレースフロントメンバーリヤと フジツボさんのオーソライズK4WD用の 外径52mmのマフラーについて マフラー装着後、補強の為 ブレースを取り付けました。 いざ実走  「ガン ガン ガン!」 と床下から異音が発生 どうやらアクセルを開けると 鳴ってる様子 車を上げて発生 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月30日 15:46 足太keitoさん
  • フロントフレームサポート用 加工ワッシャー

    ODO 137,348.0 km 山本自動車のフロントフレームサポート これだけでもかなり効果あるおすすめパーツだけど さらに効果アップを狙います 見るからに切り欠きが、大きくて ワッシャーも小さく力逃げてそう なので建材用角ワッシャーを用意 フロントフレームサポートに合わせて加工 とりあえず妨錆 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月27日 23:50 TREK@鈴菌感染者さん
  • ワークス持病 リヤフレーム割れ修理2

    注意:自分の為の覚え書きです 真似して頂いても良いですが、何かあっても自己責任でよろしくです ~パート2で用意したもの~ ・3M メタルグリップ ・セメダイン 50g 2液用ガン ・2液混合用ノズル ・シャシブラックスプレー ・シャコ万 ・パンタジャッキ メタルグリップで接着を行うので 接着面は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月22日 17:00 chir-chir[チルチル]さん
  • エンジンアンダーガード

    ODO 129,022.0 km ダートや雪ドリ行くときに オイルパンやミッションへのダメージが気になるのでアンダーガードを付けます まずはミッションの一番低いところに 1センチ程の出っ張りが・・・ ここをぶつけたりして ミッションケースを割ることが有るんで グラインダでギュイーンと削り落とします ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年1月21日 20:11 TREK@鈴菌感染者さん
  • スポンジにラッピングしてみよう!②

    リアピラーバーの保護パッド、結局赤に変更w コスパと耐久性を考えてビニールテープで充分かなと。 スポンジの側面を赤マジックで塗って装着。 バーとビニールテープの色、完璧でしたね! 仕上げに手切りの”WORKS”ステッカー。 リアウィンドウ越しに薄っすら(天気が良いとハッキリ)見える、赤と白 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月22日 18:29 バンブル 《 Jimny m ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)