スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ステッカー&デカール剥がし

    先ずは低燃費&排ガスステッカーをヒートガンで温めながら作業開始。 低燃費ステッカーは多少糊は残りましたがキレイに剥がれたんですが、排ガスステッカーは糊がベッタリ残ってしまいました。素材が違うんでしょうか? しかし、シール剥がし液で糊を拭きつつカッターの刃で削いでみると簡単にキレイになりました(^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月27日 06:41 ヤン@ミィさん
  • SEV ボディオンS

    タフトで好印象だったボディオンSをワークスにも購入しました。 センターオン系は内装をぶった切る度胸があれば良いんでしょうがほぼ妥協点探しになるので手を出さないつもりでしたがボディオンSは今までのセンターオン系とは違うらしいのでワークスにも付けてみました。 20221015 追加しました運転席側。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 15:24 hiro@1964さん
  • 錆び…

    前からリアバンパー外して確認しないといけないとは思っていましたが、三連休でやっっと重い腰を上げて外した結果です。 見たくなかった… 噂通り錆びが…左なんて穴空いてるし、右も触れば貫通するなコリャ。 取り敢えず、最近購入したPOR-15を使ってみました! まあ、ワイヤーブラシである程度はみがいてか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月13日 14:47 へーたれのんさん
  • リアゲートつっかえ棒?自作

    ダンパー劣化で寒いときにゲートが勝手に落ちてきます。 去年、元気のいい中古品に変えたばかりなのですが、スポイラー無し用だったのがいけなかったか? 思い付きでコンパクトなつっかえ棒?を作ってみました。 材料はホムセンで買ったプラスチックのパイプ。 ダンパーの細い銀色の棒よりほんの少し狭い溝を切るだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月24日 01:33 こりすまんじゅう2さん
  • エンジンルームで試し塗装

    そろそろエンジンを載せたいので、エンジンルームの塗装に入ります。 ブレーキマスターとブレーキ配管のフロント側は外しました。 塗装前の錆落としをしていましたが、錆が多すぎて嫌になってきました。 深い錆をだいたいで落として、ペーパーで足付けして洗車してあげました。 だいぶ面倒になっていまして、穴はガム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月17日 13:06 いなほとはなさん
  • ハッチダンパー交換

    ハッチのダンパーがお疲れで・・・ 全開を維持出来ず・・・ 頭をぶつける事、数回。。。 頭に来たので、中古品を取り寄せ交換した。 取り寄せた中古品も元気では無かったが・・・ 換える前より随分マシにはなった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年12月28日 09:14 ONさん
  • 右ストラットパネル(フェンダエプロン)クラック修理

    ODO 137,721.0 km 走ってたら右前足に違和感 ホイールハウスを覗いたら Σ(-∀-;) ストラットパネル(フェンダエプロンパネル)が真ん中で上下に割れて ダッシュパネルからも剥がれてる(-∀-`; ) ジャッキアップするとストラットタワーだけ別に動く!! ショックアブソーバが ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月28日 02:15 TREK@鈴菌感染者さん
  • バランス取り?

    以前の車がそうだったのですが、エンジンが前にあるとフロントヘビーになり積雪時・アイスバーン 下り坂などでは後輪のグリップが弱く、時にスピン気味になる場合がありました。 ワークスも そんな傾向がある気がして荷室にコンクリート製の平板を4枚積んでいます(冬季のみ) 平板は300×300mm、厚さは忘 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月12日 00:31 ビロコウさん
  • 下回りの塗装

    11月の3連休。 これを逃したら正月までまとまった休みは無い。 そうこうしてると、融雪剤が撒かれる日がやってくる。 雪が降る前にやらなきゃ! と言う思いで。 11月22日にアルトを4基の馬に乗せ・・・ タイヤを外し、バンパーを外し、下回りを丁寧に洗浄。 写真は取り外して、錆を落として、サ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年11月24日 18:03 ONさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)