スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • 天井の内張り

    ふと、天井の内張りを外そうと思ったのが間違いでした。 セルボモードのときは中央部に両面テープが貼ってあったくらいで簡単にはがれたのでその感覚ではぐと… なんと、全面に張り付いているげっそり 剥げたのは表面の生地だけでその内側の黄色いスポンジ状のものはびったり張り付いていました泣き顔 安易な気 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年11月7日 21:18 トアルさん
  • メーターLED化

    作業中の画像ありません。 T10が3つとT5を7つ交換しました。 ちょっと暗いですね~ 追記 暗すぎなので仕様変更~ 真ん中のT10バルブだけ白にしましたf^_^; 見た目より中身で。 グラデーションみたくなりましたが見やすくなりました。 スピードメーターが80km越えてくると針が紫から赤 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月10日 18:44 HA22S@山形さん
  • メーターパネル・センターパネル塗装

    納車時に、パネルがすべてピンクという痛々しい仕様だったので、某プラモメーカーのスプレー缶で塗装しましたウッシッシ 色は内装色と合わせるために、メタリックブラックをチョイス♪ 仕上げにクリア塗装しましたウッシッシ 作業時間は、塗装に1時間。乾燥に3時間強です。ウッシッシ メーターパネル センターパネル

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月3日 15:51 no.32924さん
  • シフトカバーパネル塗装

    以前、この部品の前のほうに香水とかを粘着テープで止めてて、そこに置くのをやめたので粘着テープをこすって洗い流すとそこだけ白くなってしまった・・・。かっこわりー。。。 ってことで倉庫に余ってたPPプライマーとアルミフェンス用カラーで塗装して仕上げにつや消しクリア仕上げ。 オッサンっぽくなったかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月9日 19:59 ふぉ仙人さん
  • 72V リアハッチパネル裏の錆点検

    思えばココは見ていませんでした。 いちおう確認します。 この樹脂製ピンは、精密ドライバーなどで中央部分を引き出してから全体を引き抜きます。 パネルが自由になりました。 目視した限りでは、錆も見当たりません。 透明なビニールも痛みがなく、ブチルゴムもしっかり付いています。 一安心ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月13日 20:09 WAD!さん
  • 天井の内装レス

    天井の内装を外して軽量化です~ まずは室内の室内灯のカバーを外してからミラーを外します。 ミラーですが斜め方向に引っ張れば簡単に外れます。 ミラーのベース部分ですがプラスネジで固定されています。 それを外せばベース部分も外れます。 指で指している場所にネジがあります。 サンバイザーもプラスネジで固 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月17日 16:52 JUNJUNさん
  • メーターLEDその2

    前回やったメーターのLEDが球切れしたためまた交換です(T_T) 今回はしっかり整備手帳書きますf^_^; まずドリンクホルダーを外します。 下にあるネジ二つ外すと取れます。 次にメーターフードを外していきます。 メーター上のネジ二つ外します。 エアコン付近の繋ぎ目を外します。ちょうどうちの車は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年2月4日 17:43 HA22S@山形さん
  • 軽量化(ルーフ断熱、防音材の撤去)

    今回はルーフの断熱材を撤去しました。 リアハッチ及びドアを開けてルーフ断熱材を留めているピンを抜きました。 リアから助手席の方へ順番に抜いて行きました。 バイザー、ルームランプ、バックミラーが邪魔をするので+ドライバーでネジを緩めて外して行きました。 運転席側もピンを抜いて行きました。 断熱材を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月17日 12:01 Ri.dさん
  • 防寒対策!?

    昨日、みんカラのみなさんを見習って?アルトワークスのスキマ風対策(^^;) をしました。 ドアの下部からひんやり来るスキマ風を防ぐため、ドア前部(車内側)にすき間テープ貼りました。 スポンジ状のタイプですと、水分を含んでサビの原因になるため、ラバーフォームタイプを使ってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月24日 22:18 tetsu@HB21Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)