スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • アームレスト取り付け

    純正でアームレストの設定がないので、市販品をいろいろ探しましたが、大体このあたりの商品は価格との競争で、安さ勝負のものがメインです。 そんな中、クオリティでなかなか良いものがありました。 ARMSTERというハンガリー製のものですが、大きさも丁度良さそうな感じです。 ただ、アルト用は残念ながら無い ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年1月10日 21:36 Motocrewさん
  • 小ネタです、センタートレー用トレー

    よく「何のためについているのか…」と言われているセンターロワーコンソール。 トレー部にちょうど良いトレーを見つけました。 Seria の不織布トレー。 外側が黒、内側は明るいグレー。 センターロワーコンソールのトレー部にぴったりハマります。 不織布製なので中のモノが動いても音がしません。 色も明る ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年1月16日 21:14 norimaki60さん
  • バックドア インナーハンドル取り付け♪

    普通当たり前に付いている物がアルトには付いていなかった・・・(T_T) それはバックドア(トランク)を閉める際に指を引っ掛ける所がな~い! 今まで仕方なくボディを素手で掴み閉めていました。。 アルトのアクセサリーカタログにストラップ形状のバンド(紐)を引っぱるタイプのものはあるのですが、自分的にし ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2017年1月29日 19:33 ちびa&tさん
  • ちょっとした「ひと工夫」

    自動車のインテリア用品をダッシュボードに固定するとき、両面テープを使う場合がほとんどですよね。 でも、いざ剥がすときには結構重労働になるし、テープの糊が残って落とすのが大変です。 そこで提案したい「ひと工夫」。 レーダー探知機やポータブルナビなどをダッシュボードに固定するのに便利なのが、 100 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年11月28日 21:42 じゅぴた~橙臣さん
  • 天井デットニング

    最初に内張外してから天井を剥がします。 両面テープ的な物で付いてるのでヘラでゴリゴリして 剥がします。 剥がれたらリアから撤去 何にも付いてません^^; ワゴンRにはセンターに補強が有るのに ワークスには有りません^^; 転んだらペシャンコかもorz 余ってるレジェを貼り付けて 余ってる吸音材 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年10月17日 15:05 ALXさん
  • フロアランプ ドア連動

    真っ赤ですねぇ... 簡単に説明しますね! 皆さんはヒューズから取ってるみたいですが今回は配線から直接とります。 助手席側のピラーを外します するとルームランプの配線が青白黒で3本あります! 本日使うのは白と青。 白が+青が-だったかと、度忘れ。笑 それだけです!

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2017年8月20日 17:54 ラパパさんさん
  • トノ、カバーにて候。♪

    ちびっ子子供部屋おじさん、ヒマを持て余していたのでトノカバー造りにチャレンジ1年生。 大まかに段ボールで型取り、ボデーに当たる部分は厚紙でチョキチョキ合わせた図。 段ボール型紙を「ファルカタ集成材」なる軽くて削りやすい板にマーキング。 大した技量も無いのに、「下手の横好き」勢いだけでガタガタに ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2021年2月27日 00:00 ひろスケさん
  • クラッチペダル横スペース拡張

    皆さん言われてるように、クラッチとコンソールの間が狭く、足がスムーズに動かせないので、他の方の方法を参考にやってみました。 問題はセンサーカバーの出っ張りなのはわかってたので、コンソールを外しセンサーカバーを取り外して加工方法の検討(^^;) カバーを加工するにあたり、コンソールを取り付ける際 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年4月9日 07:12 ヤン@ミィさん
  • ダッシュボード落ち込み & Aピラー隙間 対策

    36オーナー皆さんが不満に思うAピラーの隙間・・・ 対策品が出てますので取り付けしたいと思います。 写真撮り忘れましたが、隙間の状況は酷く指が入りそうな感じでした・・・ いきなりですがダッシュボード周辺を全バラシします。。 ステアリングサポートメンバの既存穴にステーを取り付け。 このステーは裏から ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年1月8日 20:16 Period(ピリオド)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)