スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • ハンドルの位置をさらに下げる

    完全なrms3221さんのパクリです(^_^;) 早速真似させていただきましたm(_ _)m 用意したのは ・高ナットM8×30 2個 ・六画ボルトM8×15 2個 ・ワッシャー 2個 高ナットが高かったのか全部で700円くらいもしました(^_^;) ちょっと省略して・・・ 上からボルトが出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2013年2月2日 20:28 †もみちゃん†さん
  • 純正ハンドルにグリップ巻き巻き

    純正ハンドルが滑るのでバドミントンのグリップを巻きました。手軽ですが、結構しっくりきます。巻きが下手なのはm(__)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月10日 17:55 katshさん
  • カート用ハンドル

    45年前に、当時、富士スピードウェイのグランドチャンピオン戦に参戦していた、ベルコの友人に作ってもらい、カートに使っていたハンドルを、試しに付けて見ようと思います。 今、付けている物より、一回り小さいです。 どうせなら、ホーンが鳴るように、スイッチ付けます。 真中に小さいホーンボタンを付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月4日 16:27 tto11さん
  • ステアリングDIY第二弾

    さて前回、ベースコート缶をケチったおかげで下地が足りず途中で終わったステアDIYでしたが、その翌日にAmazonで頼んでいた「染めQ サンライズ・オレンジ」が届き、せっかちな私は塗らずにおれず……🧡🧡 下地不十分で塗布した結果が、これです!!!!!!笑笑笑笑 きったない!!!!!!笑笑 な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月24日 18:56 ぽてち先生さん
  • ホーンボタン取り付け

    先日、アジャストスペーサーを入れたら付かなくなったと言っていたホーンボタンです。 最初はナルディ用かと思いましたが…… 分離すんのかよ‼︎‼︎ はい(笑)というわけで取り付けます。 このホーンボタンはアースを二つとるタイプでしたが、アースの設置場所に悩まされました。 結果として写真だと分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月22日 15:11 ゆきワークスさん
  • ステアリングのチルトダウン

    フルバケ取り付けによりステアリングポジションが高くなったのでチルトダウンします。 新規格でやっている人があまりいなかったので友人が最近やったのを参考にやりました。 まずコラム裏のボルト3本を外しコラムを取ります。 ツメの位置がわかれば簡単に外せます。 コラム下の物が置ける様なやつ?を外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年11月7日 17:32 HA22S@山形さん
  • ハンドル高さ調整 その2

    ハンドルをもう少し下げる 「後戻りできないぞぉ~」 ボルトが長すぎるので切断 「慎重に長さを測って」 高ナットを締め込み 「高ナット20mm使用」 結構隙間ができたなぁ 2/3が見えるくらいの位置に 「しばらく様子をみる」 【注意事項】 ● 作業は各自の責任において行って下さい。 ● ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年7月24日 14:34 Spec.Dさん
  • ieターボの利点(・・?欠点(?_?)電動パワステをON/OFF化

    電動パワステ… 止まってる時は助かるけど走りだしたら カミソリの上を走ってるかのような軽さで 普通に怖い((+_+)) そこでスイッチを取り付けて 必要な時だけON 普段はOFF 出来るように改良しゅる(^_-)-☆ 止まっている時は 青のコードの電圧が4.6~4.8V なので間にLED付きの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月28日 02:28 ぁゅぁゅさん
  • 旧H系 を 重ステ(・v・)!

    ワークスのパワステはなんか変! スルスル~ツルツル~と、 手ごたえがなくて怖いな~とずっと思ってたんですよ。 極めつけにこの間のサーキットデビュー。 ヘルメットかぶるとタイヤの音もエンジンの音もな~んも聞こえないし 目はフラッグみたり他の車みたりでいつも以上の仕事するしで 車の挙動を感じる余裕が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月24日 18:36 Yここすさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)