スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • アームレスト3

    そのままでは改善の余地あるかという余計な発想から、妄想膨らみ理想を求めて。 そもそも、USBの差し込み口はあるんだけど、出力あっても、入力が無い。 裏も。 ネット見て分かった。これ、タイプAの差し込みしかないから、タイプAの双頭で電源をとるやつだった。付属していたのもソレ。 中はこんな感じ。イヤイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 22:05 小鉄@ワークスさん
  • 小ネタです、センタートレー用トレー

    よく「何のためについているのか…」と言われているセンターロワーコンソール。 トレー部にちょうど良いトレーを見つけました。 Seria の不織布トレー。 外側が黒、内側は明るいグレー。 センターロワーコンソールのトレー部にぴったりハマります。 不織布製なので中のモノが動いても音がしません。 色も明る ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年1月16日 21:14 norimaki60さん
  • RAM-MOUNTS アップグレード

    我が家の車は全てRAM-MOUNTSを使用しています。 アルト購入して直ぐに、小物入れを改造してRAM-MOUNTSのダイヤベースを設置してありました。 使っていて不便だったのが、USB電源が遠い事。 RAM-MOUNTSでスマホを設置してナビにしてるので電源確保必須。なんですが、12V 電源 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月30日 18:31 りょー@さん
  • リア穴あけ加工

    23mmホルソーです! リアの内張に穴あけました!これで六角を差し込んで減衰調整ができます。 24mmのグロメットでふさぎました! 見本

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月22日 14:18 クロクマstyleさん
  • 続続ハイマウントストップランプ真っ赤防止策。

    いっぱい書いたのに下書きが 消滅して心折れた( ;∀;) 先日秋ヶ瀬公園での定例会に お邪魔した時 あっきー 36worksさんから ハイマウントストップランプの光が 反射する部分に貼るカーボンシートを いただいてしまいました。 カットしたものを 3枚も‥(;´д`)💦 そんなに難しくな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年7月29日 21:42 あずき877さん
  • これがなければ始まらない

    最近は車を買っても灰皿の設定がない車種が増えてきてさびしいかぎりです。 アルトワークスも灰皿の設置場所がない車種のひとつです。 シフトノブの前という使いにくい場所にあるジュースホルダーにテキトーに灰皿さしといてねって感じです。 これはさすがに使いにくすぎるのでカーステの下の1DINスペースを灰皿 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月13日 14:28 Blissshopさん
  • バックドアインナーハンドル取り付け

    純正のヒモ?みたいなやつでは無く、他のスズキ車に標準装着のパーツを流用。 82841-82G02 装着車からテキトーに型取りして穴開け。鉄板薄いから簡単 平面じゃないから若干浮くけど、使用に問題なし。 リアゲート表面に手を触れず、ごく普通に閉めれるようになりました!

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2016年1月8日 22:35 たつ@ZC31S(HA36S)さん
  • DIY ラゲッジ収納製作

    納車時からの不満だったラゲッジ収納を、 自作します。 クリップを抜いてプラ段を外し、 発泡スチロールを処分します。 トランクバー と干渉しないように、 寸法を計っていきます。 プラ段は型紙として利用します。 収納箱を入れるため、 プラ段の受けをカットします。 いきなり自作した収納箱が入っていますが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月14日 18:37 Solution304さん
  • ボンネットレバー&給油レバーをペイントマーカーで塗る

    ボンネット開けレバー& 給油口開けレバーを ペイントマーカーで塗ります! 塗る所は 車のシルエットと ガソリンを入れる機械のシルエットの所です。 塗る色はホワイトにしました(^^) というか いつ購入したか記憶ないw 塗ったら こんな感じになりました! 給油口開けレバーも塗りました! 2箇所とも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月13日 14:46 らりるれろ。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)