スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • マフラー磨き?

    前のワークスに使っていたきりなので汚いです。 ピカールってのがいいって聞いたのでオートバックスにあったので購入。 あとは適当な布につけてひたすら磨きます。 あまりの汚さにうんざりしながら出勤までに終わらせました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月5日 01:56 rms3221さん
  • Apexi製N1エボリューションマフラー変形修正

    デフ下砲弾マフラーが爆音で一般住民の方にはうるさ過ぎて、21日早朝から2ヶ月以上小学校の校庭を借りて取り組むポンプ車の放水訓練に参加するにはまずい車両状態だったこと、低回転のトルクが細すぎること、燃費が急激に悪化したことから、違うマフラーに交換することにしました。 お友達のtetsu@HB21S ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月29日 16:57 psgさん
  • インナーサイレンサーのガタ直し

    マフラーからカンカンと音がうるさいなーと見てみたら、インナーサイレンサーがガタついていました。ボルト・ナットで留まっていたので、締め直そうとしたら錆びていて全く回りません。オイルスプレーを吹いてしばらくして再度やっても回る気配も無し。 それならばと、ラストブリザードをボルト部分に吹いて4〜5回やっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月5日 19:55 福島のオヤジさん
  • マフラーをきれいに

    オクでポチッたCT系ワゴンR用のHKSのマフラーです。オールステンじゃないんで、パイプ部分のサビが目立ちます。 マスキングして、黒の耐熱塗装をすぷれーして、出来上がり。 テールも汚かったんで、 いろんな液体をかけて、シコシコと磨きました。 出来上がり。 あとは塗装が乾くのを待つだけです。 おわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月27日 16:28 Fellows1243さん
  • タービン・エキマニ固定ボルト緩み点検・・・点検不能

    カプチーノの点検で緩々だったので、 同じK6Aエンジンのワークスも緩んでる 確立大なので、ワークスも点検。 おもむろにバンパーを外しました~ ですが、遮熱板は向こう側にあってw 遮熱板は上からもアクセスしないと外れない と気づきました。 エアクリ、I/C, パイプ類を片っ端から外すことに し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月1日 18:37 くに@K6Aさん
  • マフラー磨き

    雪ドリ三昧でツヤの無くなったマフラー磨きです。 塩カリ攻撃により洗車でも取れないくすみが全面を覆っています… 使うのはピカールと生地のサラサラなウエスです!!! 写真は半分磨いた状態です。 跳ね上げ部分を磨いて、付け根はそのままの状態。 ピカールは鉄、ステン、アルミなど だいたい何でも磨け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月16日 22:19 Hiro'sガレージさん
  • センターパイプの穴 溶接補修

    私のワークス、購入当初からセンターパイプのタイコ部に穴があり、バンテージを巻いて補修してありました。 しかし、最近また漏れ出して腹下排気になったので、溶接して穴を埋めることにしました。 自宅では流石に溶接はできないので、お店で穴を埋めてもらいました。 とても静かになって満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月18日 23:39 こくとうさん
  • マフラー磨き!!

    普段用のマフラー、TAKE OFFの「ごん太郎」。 ステンレスマフラーの輝きは、出口のみでエキパイは黒く焼けてしまっています。 現在は車検用のスズスポに変えてあるため、今のうちに綺麗にしちゃいます! ・登場人物 主役:ごん太郎 ヒロイン:ヨシムラ ステンマジック 親友:金属磨き ピカール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月12日 23:49 §Shima§さん
  • パイプユニッシでマフラー洗浄

    車検でマフラー外したら カーボンいっぱい(((・・;) 早速洗浄します。 (注意!) 激薬を使用するので施工は自己責任でお願いします。 激薬を使用するので写真はありません。 手順は 1 EX側をふさいで洗浄剤を半分いれる 2マフラーの半分まで水をいれる 3ひたすらシェイクする 4残り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月15日 08:55 雷電21Rさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)