スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • オカダ タダチカ!では無くプラズマ ダイレクト

    来ましたオカダ! オカダと言えばタダチカ! でもこのオカダはマルチ点火システム プラズマダイレクト なんかBMWとスバル車でよく使われるチューニングのようです。 箱あけるとこんな感じ 7万位 高いよね(−_−;) 感電しないようにバッテリーマイナス端子はずします。10mmだったかな? 社外エア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2018年12月28日 21:47 Redworksさん
  • プラグ交換…1

    プラグ締付けトルク値を確認のため スズキDからサービスマニュアルを入手。 スパークプラグ締付けトルク17.5N•m 続いてプラグイグニッションコイルボルト 締付けトルク11N•m 使用した工具とプラグ。 バッテリーのマイナスを外します。 作業に邪魔な吸気パイプ?を外します。 異物が入り込まない ...

    難易度

    • クリップ 49
    • コメント 1
    2019年3月31日 13:32 D.I.Kさん
  • スパークプラグの交換…

    メーター5万キロ超えでプラグを交換しました… NGKのRXに交換✧*。 着いていたのもNGKでした。 調子良いです(≧∇≦)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月17日 20:46 ぱとけん。さん
  • プラグ交換

    今のプラグで約11,000km走行したので、同じHKSのM40XLに交換(^-^) もう少し先でも良いかな~と思ったのですが、今回のコイル導入に合せて交換しました。 まず、プラグ交換時に燃焼室にゴミ等が入らないよう、周りのホコリをエアダスターで飛ばしておきます。 次にカプラーとボルトを外してイグ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年12月11日 18:59 あっきー 36worksさん
  • ハイスパークイグニッションコイル

    しばらく売り切れ状態で気になっていたこのコイルようやくGETできました。 HIGH SPARK IGNITION COIL JAPANの R06A用3本 まずはマイナス端子を外します。 黄色枠の部品を外せば簡単に交換できます。 新旧比較 規定トルク11N•mでIGコイルボルト締め付け。 異物混入を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月29日 16:00 D.I.Kさん
  • プラグ交換!

    プラグ交換しました! 36ワークスは零1000浮かせてイグニションコイル外したら簡単に交換できるのでいいですね😆 外したやつと新品~ 完了~!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月24日 12:47 舜ちゃんパパさん
  • 不調後にしてたこと 1

    最近?ゆうか この1ヶ月くらい、なにげに悩んだり考えたり整備続きで記録が全く追いつかない(ノω・、) て、なんやゆうたらワークスくんの調子の揺れは個性みたいなもので常だから今に始まったことではないけれど でも、そんな付き合いの中でも もうあかん!おかしすぎる!!と思ったのが4月の25日 何シテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年6月29日 06:16 ぁるさん
  • 初めてのプラグ交換

    まずはゼロ戦を取り外し。 取り外したはいーが、汚い(笑) 初めてなので、一本一本やります。 まずは一番右から。イグニッションのコネクターは予め3つとも抜きました。 みんカラの皆さんの投稿を見ながら、無理に回さず、慎重に・・・ いや、でも回らない、硬い(笑) レンチを抜いて、再度差し込み、回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月23日 19:10 紗々芋さん
  • 冷え過ぎなのに薄い 

    マフラーからパンパンと音が。それでいて4000位回すとガス欠症状(燃料系弱ってる プラグ外すと2番は黒く3は生ガス付着 9番プラグから7番プラグに。気温下がってきましたから 低回転がよくなった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月28日 09:19 ハイパー04@低浮上さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)