スズキ アルトバン

ユーザー評価: 4.18

スズキ

アルトバン

アルトバンの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - アルトバン

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 白から黒へ、塗装。

    各パネルを白から黒へ。 部品を換える手も有でしょうが 今回は塗装を試してみます。 下地処理は、各パーツを家庭用洗剤で洗って乾かせただけ。 プラスチック用プライマー(下塗り)を吹いて缶スプレーで仕上げます。 ちなみに外した状態。 カバー類は全て差し込み。 ネジ無しで引っ張って外します。 訂正: ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月24日 07:19 HIRO@Super7さん
  • 自作リヤゲートメンバーガーニッシュ取り付け

    当初ちゃるとバンには付けないつもりでしたが やっぱりキズつくのが心配で、旧ちゃると号で使っていた物を付けました 近くのユザワヤ的なお店で端材の処分品のレザー調生地で作った物です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月4日 20:36 ちゃるとさん
  • エアコンルーバー上向き対策

    インパネセンター部のエアコンルーバー。 アルトオーナー共通の悩み? ルーバーの固定がゆるく 自然と上向きとなってしまい、 上下調整がうまくできません。 ルーバーを上下調節できるように、 ルーバー下部にスポンジテープを 貼り付けました。 両側貼り付けます。 スポンジテープを貼ったことにより、 ルー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年9月4日 17:24 こるぴょんさん
  • 【追記】ETC取り付けポートの穴を塞ぐ

    スロコンをETC用ポートに取り付けていたのですが、外したので今は何も付いていない状態です(´Д`) 穴があっても気にしない、むしろメクラは外すヘムタイ車イジラーなのでいいのですが… 普通じゃない事に快感を覚える僕としては、何かやりた~い…_(:3」∠)_ やりました(*//艸//) ここの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月29日 07:56 クモキリさん
  • フロアボード(スペアタイヤカバー) クリップ

    フロアボード(スペアタイヤカバー) クリップ 75449-75H00 @210 支払金額 ¥441 取説を読んでいて、欠品しているのを発見 ディーラーで注文したら在庫有り、その場で付けてくれました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年2月20日 23:08 ebityuuさん
  • サンバイザー交換

    アルトの助手席にはサンバイザーがないので、MC系のサンバイザーとアシストグリップ一式を解体屋で3000円でGET。 ターボのほうでMCのを取り付けていて、長さの違いによりローポジシートにも対応するのでMC系です、シートを変えた方にはおすすめです。 フルバケ+超ローポジにはきついでしょう。 キャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月29日 08:46 むさぎさん
  • ドア パネル塗装

    運転席側が妙に汚れていたので、サンドペーパーで簡単に磨いて塗装。 気分スッキリ♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月2日 21:55 kokki@EKさん
  • ドリンクホルダー取付

    乗用車には、運転席側にドリンクホルダーが付いているが、バンには無い。 そんなホルダーを入手した。 ホルダーフタ面を形取り マジックで切る部分をマーク カッターで切ります。 仮合わせ ちょとずれた 補正カット なんとか収まりました ホルダー本体はポン付けです。 この位置のドリンクホルダーは便利です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2019年8月28日 06:58 n@okoさん
  • ピラーの内張り塗装

    このアルトの内装というのは古き良きスズキの軽自動車らしく濃いグレーを基調としており、落ち着いているというか地味というか安っぽいというか何というか。まあスパルタンな感じでいいんですが、車内を明るい感じにしたかったのかグリーンハウス部の内装はアイボリーです。天井は別にいいとしてAピラーのこの部分ですよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月25日 00:26 ネオコさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)