スズキ バレーノ

ユーザー評価: 4.33

スズキ

バレーノ

バレーノの車買取相場を調べる

ルームミラー - 整備手帳 - バレーノ

注目のワード

トップ 内装 ルームミラー

  • ルームミラー交換

    暑さでルームミラーが垂れる。 夏の風物詩ですが、今年は特に酷い。 よく見ると取付部分に亀裂が入ってます。 窓に装着するタイプの金具部分はどのメーカーも共通じゃね? そう思い中華サイトを物色しましたが、到着までさんざん待って合わないのも嫌なんで今回は素直にディーラーで注文。 新品を入手して早速交換を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年7月14日 20:19 F-INEさん
  • ルームミラー脱着 & お辞儀対策

    昨日の暑さで、ルームミラー(型のドラレコ)がご丁寧にお辞儀をするようになりました (笑) バレーノよお前もか、って感じで想定内だったんですが... 車内温度の上昇によるボールジョイント部の樹脂パーツ膨張によるものらしいですが、ドラレコ取り付けで重くなったので覚悟はしていました。 手軽な対策とし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年6月21日 21:19 michi104さん
  • ルームミラーお辞儀対策(滑り止め液塗り直し)

    ミラー型ドラレコを取り付けてから、ドラレコ の重みでルームミラーがお辞儀をするように。 ミラーのボールジョイント部2箇所にネジ滑り止め液を塗って対策していましたが、効果が落ちてきて去年の夏あたりから車内が高温になるとまたお辞儀することが時々起こるようになりました。 以前ドラレコ付けてお辞儀対策 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月26日 14:47 michi104さん
  • 意外な盲点が。。。part.3

    リアウィンドウ反射問題のpart.2で取り付けたフェルトが余りにも大雑把過ぎて、再度丁寧に作り直しました。 運転席側。こんな感じで位置決めして、、、 続いて助手席側も位置決めして、、、 センターをしっかり合わせて張り付けて完成! 前よりはずっと見栄えが良くなりました。( ´∀` )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月24日 13:47 nabao0327さん
  • 意外な盲点が。。。part.1

    分かりにくいですが、デジタルルームミラー型ドラレコの黄色く囲った部分に、何やら薄っすらと白い影が、、、。 最初は「やはり中華製、リアカメラがもう不具合か?(^^ゞ」ってショックを受けていましたが、良く確認するとリアウィンドウに車内の一部分が反射していてそれが映ってしまっている様子。 (逆にそんなも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月13日 10:31 nabao0327さん
  • デジタルインナーミラー取り付け方法変更

    先日、G-FACTORYのスマートルームミラーH5Sを交換用ステーを使って取り付けましたが、パーツレビューにも書いた通り、どうしても下がりすぎていて視界を塞ぐため、ステーを外して標準ミラーに被せる方式に変更することにしました。 見た目より安全性が第一ですからね。 ただ、元々付いていたミラーは外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月10日 19:18 Aoi.Sさん
  • ルームミラー交換

    納車時から高速走行中の段差等でプラプラ揺れるルームミラー。通常走行には支障がないので、揺れる仕様なのかなwと思い放置してましたが、自販の整備士さんが新品と交換してみましょうと。 これはスズキ部品から自販に届いた純正ルームミラーの入ったパッケージ。 外した旧純正ルームミラー。 見た目特に異常はありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年3月19日 13:12 エボX-SST@こういちさん
  • ミラー型ドラレコ取り付け

    先ずは附属のゴムバンドで本体を固定。 電源コードとGPSアンテナコードを長さを調節しながら運転席側Aピラーの内側を通し設置場所へ。 (助手席側の天井内側にはバックカメラコードを) 純正配線の通ってるゴムチューブの中を通しリアカメラを設置。 やりたくなかったけど、配線をチューブから外に出す為にゴムに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月20日 19:50 nabao0327さん
  • 意外な盲点が。。。part.2

    part.1で投稿したリアハッチのウィンドウ反射問題の続きで、まずはいらない包装紙で大体の形・大きさの型紙を。(かなり大雑把ですが。。。( ´∀` )) 型紙に合わせて切り抜いた黒のフェルトをこんな感じで合わせて、位置決めをして。。。 ずれない様にマジックテープでペタッと。。。 頭の中の設計図とは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月17日 13:05 nabao0327さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)