スズキ バレーノ

ユーザー評価: 4.33

スズキ

バレーノ

バレーノの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - バレーノ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • USBソケット取付

    前日の夜にギボシ加工とアース線の延長を。ケーブルが細くて結構苦労しました。(^^ゞ グローブボックスを外し、ヒューズボックスにアクセス。以前ETCを取り付ける為に取り付けた2分配のヒューズ電源。 ACC2の15A部分を使用してます。 因みにヒューズ電源を取り付けると当然ボックスのカバーは取付られま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月12日 11:25 nabao0327さん
  • ドライブレコーダー取付(機種変)

    早いもので人生初ドラレコを装着してからもう4年が経過。 ルームミラー型を取り付けてみたものの、純正ミラーの片持ち構造が故に、夏場には重みでミラーのお辞儀が発生(対策済み)。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2847523/car/245678 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月9日 01:08 michi104さん
  • センターコンソール照明 不点灯修理

    センターコンソールの小物入れを明るく照らしていたテープLEDが、いつしか突然不点灯に。 プラス側(赤コード)は、ドラレコ用ヒューズ電源(ACC電源)からの二股分岐(青コード)。 マイナス側(黒コード)は同アース線から配線コネクターで分岐させています。 アクセサリーONで黒コードに導通なし。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月27日 21:58 michi104さん
  • キーレス連動ドアミラー格納装置取り付け

    最近の車では標準装着率の高いキーレス連動ドアミラー格納ですが、アフターパーツをみん友のモツナベさんが取り付けされておられる整備手帳を見て自分も欲しくなりました。 ちなみにこの製品、バレーノではみん友のmichi 104さん、よねしさんも既に付けておられますね。 ただし、今回入手したのは汎用中古品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2023年3月6日 01:09 いもじろうさん
  • アーシング線にフェライトコア取り付け

    ボンネットアーシングを実施しましたが ケーブルにフェライトコアを取り付けました フェライトコアはΦ9のものをケーブルの両端に取り付けました 全体図はこんな感じです。 バッテリーエリア 右側エリア 写真撮影していた場所は、わが地元鹿沼に建築中の南摩ダムのところです 着々と工事が進んでいます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 19:06 ごまはさん
  • Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサーの位置微調整

    自分のバレーノには納車時にKashimura KD-220 タイヤ空気圧センサーを付けてもらっていましたが、 実は表示板が下向きになっていて 普通に見れない状態でした バレーノのこの小物入れ部分 そのまま付けてしまうと下向きにしかつかないんですよね。。 標準でついている取り付けキットだと何をどう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月11日 23:12 ごまはさん
  • ボンネットアーシング

    アーシングキットを買ったので 一般的な取り付け場所ではなく、ボンネットの取り付け部にアーシングを実施 バッテリーは左側にあるので 右側のボンネットから直接アーシングはケーブル長の問題でとどかなかったので エンジンルーム右側のアーシングポイントを経由してバッテリーまで繋げました バッテリーとア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月11日 22:26 ごまはさん
  • ホーン交換

    フォグをLED化するついでにホーンも交換しました。 CARAZ HORN CZ6000 スリムタイプデュアルホーンです。 バンパーを外します。 さほど重たくもないので慣れれば一人でも外せますが、特に移動させる際にはぶつけないよう注意しましょう。 元々付いていたホーンを外すために整流板のクリップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月6日 21:59 Aoi.Sさん
  • シフトパネル ポジション照明バルブ交換(修理)

    2018年2月にLED化してから4年半。 チラツきが出始めていましたが、シフトパネルを捲るのが面倒で目を瞑っていました。 が、、、1週間程前に不点灯になり、止むなくバルブ交換することに。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2847523/car ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 21:55 michi104さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)