スズキ バレーノ

ユーザー評価: 4.33

スズキ

バレーノ

バレーノの車買取相場を調べる

クルマレビュー - バレーノ

  • マイカー
    スズキ バレーノ
    • sendailk

    • スズキ / バレーノ
      XG(CVT_1.2) (2016年)
      • レビュー日:2025年3月25日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 4

    • デザイン3
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    燃費、ルームの広さ、エンジン等のメンテのし易さ
    不満な点
    ルーム等の内装品質、合成樹脂部品の品質、ガラスの品質、インド製の日本国内メーカーブランドの部品等の品質
    総評
    車両本体価格を考えれば、妥当なところか。
  • 仕事用
    スズキ バレーノ
    • fit2021

    • スズキ / バレーノ
      XT(AT_1.0) (2016年)
      • レビュー日:2025年3月13日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:仕事

    おすすめ度: 3

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費
    • 価格5
    総評
    サイズも4m以下で取り回ししやすく、ターボでもあり良く走ります。乗り心地も不満なし。
    仕事で荷物を沢山載せる時は、トランクが小さいのでスイフト同様、座席に載せることになります。
  • マイカー
    スズキ バレーノ
    • norin_dj

    • スズキ / バレーノ
      XT(AT_1.0) (2016年)
      • レビュー日:2025年2月15日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    前から見ると結構ワイド&ローなスタイリング
    斜め後ろから見たCピラーの艶っぽさ
    やっぱりかっこええわー
    6ATでダイレクトに伝えるパワーは十分
    コーナリングもなかなかイケる
    不満な点
    真横から見るとお尻が短くてブサカワ
    3気筒エンジンは振動と音がちょっと…
    足回りがもっとしっとりしているとなお良いが、軽い車なんで難しいでしょうね
    総評
    週3回程度、往復20kmの通勤専用車として使っています。
    他に誰も乗っていない優越感もあり、年々愛着が湧きます
  • マイカー
    スズキ バレーノ
    • おにく18

    • スズキ / バレーノ
      XT セットオプション装着車(AT_1.0) (2016年)
      • レビュー日:2025年1月16日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格3
    満足している点
    このサイズにしては充分な広さの室内と積載性
    程よいパワーとそこそこ充実な装備各種
    ATでありアイストなし
    評価は分かれると思うがシンプルな内装
    (中途半端な高級感や装飾は安っぽいので)
    思ったより燃費は良い
    国産コンパクトの中では低い車体
    人と被らない
    不満な点
    収納少なめ
    後部座席の高さが無い
    ハイオク仕様
    しかし、全て満足している点において仕方ない不満なのでプラスの恩恵の方が大きいです。
    総評
    落ち着いたデザイン、適度な走行性能、ある程度の燃費と維持費、積載性、スズキ車という条件でこの車に辿り着きました。エスクロスとかなり悩みましたが…

    主に通勤で使用。田舎道を片道15kmで流れに乗る程度の走りでリッター辺り18〜20の間は驚きました。高速や夜の田舎道で信号の少ない箇所で50kmほどの走行ではリッター24km前後。
    乗り味はスイフトの様なスイスイ感とは違い、意外にドッシリとした感じで、意外にこのサイズと重量の割には高速での常識の範囲外の速度域での安定感を感じます。個人的にはその様な乗り味を求めていたので満足です。

    全体的に以前乗っていたSX4に近い雰囲気を感じます。各々良い、悪いはありますが…満足度は高い車ですね。
  • マイカー
    • エボX-SST@こういち

    • スズキ / バレーノ
      XT セットオプション装着車(AT_1.0) (2016年)
      • レビュー日:2024年9月6日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    みんカラ20周年に感謝、そして今まで支えてくださったみん友さん・フォロワーの皆様に感謝。だとするなら、約7年間、走りを共にしてれたスズキが誇る隠れた名車バレーノXTターボ。彼にも感謝と敬意を表しないとなりませんよね。
    そんなわけで、愛車と別れた今、改めてレビューを。
    不満な点
    過去に3度レビューしておりますのでご覧ください。
    総評
    今までのクルマ人生の中で最もコストパフォーマンスが高かった一台。車両代金+オプション+諸費用で200万円以内。
    スズキの新開発ブースタージェット、1リッターターボエンジンを積み、ミッションは走りに特化した6速AT。さらにパドルシフトも。
    初期モデルは欧州ハイオク仕様だったこともあり、同じパワーユニットを搭載するスイフトRST(レギュラー仕様)より誰が乗っても体感できる差はあったように思う。
    最後に。
    彼は希望ナンバーではありませんでしたが、妻もとってもお気に入りのクルマでしたし7年間共にした4桁の番号に愛着を持ったよう。
    今回、ヤリスに替わったわけですが、その4桁を希望ナンバーとして登録させてもらいました。
    私としても彼に感謝の意を表するのはこれが一番かなぁ~と思った次第です。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)