スズキ BANDIT1200 (バンディット) カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
スズキ BANDIT1200 (バンディット) をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるBANDIT1200 (バンディット)オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

シュワンツ大好きさんのBANDIT1200 (バンディット)
BANDIT1200 (バンディット)のおすすめカスタムパーツ
BANDIT1200 (バンディット)でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
BANDIT1200 (バンディット)のホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでBANDIT1200 (バンディット)のイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
O・Z / O・Z Racing PIEGA
数少ないBANDIT専用ホイールです。
BANDIT1200 (バンディット)のフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
不明 ラジエーターガード
【総評】
バンディット400を中古購入した時にラジエーターに付いていた。10年前の代替えの時に記念に外してしまっていたのを最近発掘。適当に取り付けてみた。オイルクーラーとはサイズが合わないけど。
【満足している点】
ネイキッド化で、サイドのエンブレムが無くなったけど、これでささやかにバンディットを主張。
【不満な点】
BANDIT1200 (バンディット)のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はBANDIT1200 (バンディット)のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
DELKEVIC スリップオン450mmオーバルサイレンサー
スズキといえばヨシムラ!
これはもう疑う余地のないところですが
そんな予算が簡単に出てくるわけもなく…
オクで20000円以内で買えたこのスリップオンで様子見。
英国製になりますが思ったよりフィッティングも悪くなく…
うちのK5だとサイレンサーだけの交換ができないので
パイプからの交換です。
周りの排気音にかき消されてしまう存在感のなさと
すり抜け時の安全確保のた ... -
ヤマモトレーシング Spec-A チタン SLIP-ON
中古がオクに出てたので購入。本当はフルエキが欲しかったんですがね…
ヤマモトレーシングはホンダ系のワークスイーターのイメージが強いですね。
スリップオン同士での入れ替えなので期待していなかったのですが
中高回転域が結構パワフルになりバッフル無しでも若干静かに。
とはいえ高回転域ではチタンならではの気持ちの良い音を奏でます。
こりゃいい買い物したなぁ♪
転倒により取り外し。 ... -
DELKEVIC フルエキゾーストマフラー
GSF1200用が安かったので購入。
エンジン・取り回しは共通のためポン付け可能。
安いだけあってステンレスはやや薄い感じはする…
しかし見た目は最高!そして軽い!
インナーサイレンサー入れてると程良い音量。
走りも純正よりスムーズになった。 -
ヨシムラ 機械曲チタンサイクロン TS (ステンレスカバー)
とうとう買ってしまった!
色々と他のメーカーのも迷ったがやはりヨシムラを付けたい!
はじめはスリップオンでよかったのだがどうせつけるならフルエキ。
しかし高いしなぁ、オクで中古無いかなぁと。
そんな時、ヨシムラのオンラインショップでBandit1200用のアウトレットを発見!
展示品として使用したらしく新品同等品。
ヨシムラに電話して在庫確認。
そして買っちゃいました(・∀・) ...
BANDIT1200 (バンディット)のヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。BANDIT1200 (バンディット)のヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
某オク エンジェルリング付き最新型LEDライトユニット!
夜間走行時にもっと明るさが欲しくて交換。
国内発送の2年保証付きのものを選択しました。
スズキのネイキッド用ライトは他社のに比べて小さめなので、ハウジング付きを選択。
明るさはなかなかよろしいんじゃないでしょうか。
また、顔つき的にもちょっとアクセントが出ていい感じです。
なお。取り付けに際し上記のサイズの差から、スズキ用ブラスターⅡを装着している場合は、
取り付け穴の長穴加 ... -
RAYBRIG / スタンレー電気 RK21
これまでノンブランドのものを使用していましたが、気まぐれでコチラに乗換え。
夜間走行はしていませんが、トンネルなどではかなり見易いほか、若干斑はありますが、後付けH4としては良い方なのかもしれません。
あと、ノンブランドと比較して、カットラインがハッキリしています。さすがはライトメーカーが車検対応として発売している製品だと思います。
これで、ホントに車検に通れば有難いのですが・ ... -
Sphere Light RIZING3 HB3/HB4 6000K SLRZBHB060
Loビーム(HB4)用に本製品を購入し、ハロゲンからLED化しました。
まだ取り付けて点灯確認しただけですが、見た感じは明るくなったと思います。
ハロゲンの4倍と謳ってますが、プロジェクタだから、そこまで明るくなった感じは無いです(実際に走ってみないと分からず)。
HB3用のOリング(青)が装着されているため、HB4用(赤)へ交換が必要でした。
(写真は交換後のもの)
<仕様>
明るさ : ... -
CAR MATE / カーメイト GIGA GOLDER BW522
GV77のSはLoがHB4でHiがHB3ですが
バイク用だと選択肢が少ない&値段が倍になるので車用を流用。
中華も試したけどやはり寿命がね…てなわけで安心の国内メーカー品を。
これ一つ買えばOリングの入れ替えだけでHiとLoの両方使えるのが良いですね♪
ま、こんなもんか~?と言えるくらいの明るさはあるので
HIDより消費電力が少なくなったことを考ええれば悪くない選択だと思います ...
みんなのBANDIT1200 (バンディット)~カスタム事例~
みんなのBANDIT1200 (バンディット)をチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
makotoplusさんのBANDIT1200 (バンディット)
SUZUKI Bandit1200(SK5改→ZK5)
COLOR:BMW San Marino Blue Metallic (B51)
古くて(今となっては)重くて不人気で安いですが
実用域では扱いやすく超高速域でも意外と速くて
まさに「スズキ」なオールラウンダー。
56000km走行したのでモスボール保管…
してましたが22/07/30に手放しました。
6年半ありが ... -
サンダ~さんのBANDIT1200 (バンディット)
のんびりよし!
攻めてもよし!
何でもできるいいバイクでした。
-
kyky0223さんのBANDIT1200 (バンディット)
バンディットの初期型です。今となっては初期型はほぼ見なくなりました。後期はカウル(ヘッドライト)のデザインが違うのですぐ分かります。
油冷エンジンはいい音を出します。
ドノーマルですけどね…
2001年式で、新車購入時から乗り続けて24年目に突入しました。
大きな故障はないですが、今年(2024)は、フロントフォークのオーバーホール、チェーン、スプロケ交換する予定。
タイヤ交換、ヘッドラ ... -
らきぱぱさんのBANDIT1200 (バンディット)
16歳から乗り始めRD50SP、タクト50、SS250、ハスラー250、XL250、CBR400Fエンデュランス、NS250、・・25歳からしばらくお休み・・40歳を超え、震災後に復活!BANDIT250、そして今1200cc。加速感とスピードはバイクやね、やっぱり!
-
くづさんのBANDIT1200 (バンディット)
幸か不幸かバイクに乗り続けて20年。その20年を同じバイク(GSX400FW)に乗り続けてきましたが、残り20年(と思ってます)は心機一転して新しいバイクで歩む事にしました。
ちなみに、油冷エンジンに拘りは無く、値段が手頃なツアラー車として購入しました。
8年半35,000キロ乗りました。本当にクセが無くて速くて乗りやすいバイクで気に入っていますが、サーキットをもう少し速く走りたくなった ... -
かなえさんさんのBANDIT1200 (バンディット)
2003年式 SUZUKI Bandit1200S パールディープシーブルー
ヨシムラチタンサイクロンを装着し、2003年に新車購入。 -
ダイワマンさんのBANDIT1200 (バンディット)
正確にはハーフカウル付きのバンディット1200S(通称ニャンディット)です。
フレームのシールから察するに2002年式(K2)かと。
青と赤のなかなかイケてるオールペン車です。
倒しそう・・・
まずはサビとの格闘が最優先。
134号流し用に購入。
油温が100℃以下だとエンジンがグズりますが、回転と加速のノビは4輪では比較になりません(笑)!
バイクに乗らずに荷重移動を語るのは ... -
ぎるばーとさんのBANDIT1200 (バンディット)
某オクにて新たにゲット。
実働の好調車両として購入したが、キャブはご臨終していました。
これだからヤ◯オクは…
でも付属の趣味に合わないカスタムパーツを売ったら元手が取り戻せたので良しとしよう笑
ハヤブサ以来の大型マルチ。
やっぱ四気筒のフィールは最高です。
最後の油冷エンジン、大事に乗ります。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
-
トヨタ アルテッツァ 6速MT/エアロ/TEIN車高調/EXASマフラー(埼玉県)
237.0万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 セーフティサポート(福井県)
224.9万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
